舌切雀(D)
|
|||||||
作詞 作曲 |
田辺友三郎 納所弁次郎 |
||||||
1 |
のりをなめたる むくいとて 舌(した)を切られし 雀(すずめ)をば いとしといふて 慈悲(じひ)ふかき ■ぢぢが尋(たづ)ねて 出かけたり |
||||||
|
|||||||
2 | 舌切雀(したきりすずめ) 宿(やど)はどこ 尋ねあてたる 竹の門(もん) むかへに出たる 雀の子 ■親(おや)もよろこび 馳走(ちそう)する |
||||||
3 | ささ(酒)のぎげんも 面白(おもしろ)く 雀をどりも 面白く みやげのつゞら 軽(かる)けれど ■寶(たから)ぞおほく 出たりける |
||||||
4 | それをうらやみ よくふかき ばばがたづねて 馳走うけ もらいしつゞら 重(おも)けれど ■むしこそおほく 出たりけれ |
||||||
|
|||||||
歌詞08/05/22/midi:09/11/02/おけらの唱歌 |