1899 |
明治32 |
09/08 |
父「関 如来(岩二郎・美術評論家/漢学者)、母トヨの長女として東京で誕生。 |
1921 |
大正10 |
… |
谷中小学校・府立第二高女(竹早高校)を経て、東京音楽学校(芸大)本科声楽科を卒業。
更に、東京音楽学校研究科を終了。卒業と同時に、声楽家(ソプラノ歌手)として楽壇で活躍。 |
1926 |
大正15 |
… |
プロレタリア演劇の俳優であり、指導者であった小野宮吉(1936年没)と結婚。 |
1927 |
昭和02 |
… |
長女「小野光子(声楽家)」誕生。 |
1929 |
昭和04 |
… |
プロレタリア音楽家同盟に参加。初代委員長となる。 |
1946 |
昭和21 |
… |
現代音楽協会、民主主義文化連盟に参加。民主的音楽運動を推進する。 |
1948 |
昭和23 |
02/10 |
中央合唱団を創立。 |
1951 |
昭和26 |
… |
音楽センター主宰者となり、日本のうたごえ運動を全国的に展開し、その指導にあたる。 |
1955 |
昭和30 |
…
12/20 |
ソ連・中国・ポーランド・ドイツを訪問。
国際レーニン平和賞を受賞。 |
1964 |
昭和39 |
… |
日本のうたごえ合唱団を率いてソ連の各地で公演。 |
1966 |
昭和41 |
… |
国際チャイコフスキー・コンクール声楽審査員として参加。 |
1970 |
昭和45 |
… |
国際チャイコフスキー・コンクール声楽審査員として参加。 |
1971 |
昭和46 |
… |
著書「歌ごえに魅せられて(発行:音楽センター)」を刊行。 |
1973 |
昭和48 |
05/01 |
メーデー当日、50万人の「世界をつなげ花の輪に」の大合唱指揮直後、壇上で倒れ、意識不明のまま死去。享年73歳。全生涯にわたって「大衆こそ音楽創造の主人公である」「うたごえは平和の力」「うたは闘いとともに」を貫き、うたごえ運動の星であった。 |