1 |
一つとや、
人人忠義を 第一に、
あふげや、高き
■君の恩、国の恩 |
6 |
六つとや、
昔を考へ、今を知り、
学びの光を
■身にそへよ、身につけよ |
|
2 |
二つとや、
二人のおや御を 大切に、
思へや、ふかき
■父の愛、母の愛 |
7 |
七つとや、
難儀をする人 見るときは、
力のかぎり
■いたはれよ、あはれめよ |
3 |
三つとや、
みきは一つの 枝と枝、
仲よく暮せよ、
■兄弟・姉妹 |
8 |
八つとや、
病は口より 入るといふ、
飲物・食物
■気を附けよ、心せよ |
4 |
四つとや、
善き事たがひに すすめあひ
悪しきをいさめよ、
■友と友、人と人 |
9 |
九つとや、
心はかならず 高くもて、
たとひ身分は
■ひくくとも、軽くとも |
5 |
五つとや、
いつはりいはぬが 子供らの
学びのはじめぞ、
■慎めよ、いましめよ |
10 |
十とや、
遠き祖先の をしへをも
守りてつくせ、
■家のため、国のため |