雁(かり)(G)
|
|||||||||||||||
作詞 作曲 |
作者不詳 | ||||||||||||||
1 |
雁(かり)がわたる、鳴いてわたる。 鳴くはなげきか喜か。 月のさやかな秋の夜に、棹(さお)になり、かぎになり、 ■わたる雁、おもしろや。 |
||||||||||||||
●新訂尋常小学唱歌では名前が、「雁がわたる」に。
|
|||||||||||||||
2 | 雁がおりる、連(つ)れておりる。 連は親子か友だちか。 霜の真白(ましろ)な秋の田に、睦ましく連れだちて ■おりる雁おもしろや。 |
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
歌詞:08/01/14/midi:08/06/02/楽譜:bunbun(2016/06/25)おけらの唱歌 |