千の風になって 【C】
+Version=おけらPOP+

バージョン おけらpop オルゴール オーケストラ ピアノ
訳詞
作曲
新井 満


私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
  ■千の風に 千の風になって
  ■あの大きな空を 吹きわたっています

秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
  ■朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
  ■夜は星になって あなたを見守る

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません
  ■千の風に 千の風になって
  ■あの大きな空を 吹きわたっています

  ●あの大きな空を 吹きわたっています



新おけら歌集(04/02/06)Req三四郎くん(04/04) / 楽譜:ビーさん(2004/09)

A Thousand Winds / 原詩

Do not stand at my grave and weep,
I am not there, I do not sleep.

I am a thousand winds that blow;
I am the diamond glints on snow.
I am the sunlight on ripened grain;
I am the gentle autumn’s rain.

When you awake in the morning hush,
I am the swift uplifting rush
Of quiet birds encircling flight
I am the soft starshine at night

Do not stand at my grave and cry.
I am not there; I did not die

「千の風になって」は、いかにして生まれたか? By 新井満

 私のふるさとは新潟市です。この町で弁護士をしている川上耕君は、私のおさななじみです。彼の家には奥さんの桂子さんと三人の子供たちがいて、とても明るく幸せな家族生活を営んでいました。

 ところがある日、桂子さんはガンにかかり、あっというまになくなってしまいました。
後に残された川上君と子供たち三人のおどろきと悲しみは尋常ではありません。絶望のどん底に蹴落とされたのも同然です。なぐさめの言葉を言う以外、私にできることはありませんでした。

 しかし、そんなものが何の役に立つはずもありません。桂子さんは、地域に足をつけた地道な社会貢献活動を行う人でもありました。たくさんの仲間たち が協力して追悼文集を出すことになりました。「千の風になって-川上桂子さんに寄せて-」という文集です。
 文集の中で、ある人が「千の風」の翻訳詩を紹介していました。私は一読して心底から感動しました。<よし、これを歌にしてみよう。そうすれば、川上君や子供たちや、あとに残された多くの仲間たちの心をほんの少しくらいはいやすことができるのではなかろうか……>そう思ったのです。

 何ヶ月もかけて原詩となる英語詩をさがし出しました。それを翻訳して私流の日本語訳詩を作りました。それに曲をつけて歌唱したのが、この度の「千の風になって」という歌です。
 私家版のCDを数枚だけプレスし、そのうちの一枚を川上君のところに送りました。
CDは桂子さんを偲ぶ会で披露されました。集まった人々は一様に涙を禁じ得なかったそうです。そして泣きながらこの歌を歌ってくれたのだそうです。

■ この紹介は新井満氏の「謎の国Mander Land」からお借りしました。
■ 南果歩主演の『天国への手紙』という映画の主題歌に関しても、『千の風になって』その後のあれこれ………のページありますので、ご覧ください。