八岐の大蛇(F)
|
||||
作詞 作曲 |
作者不詳 | |||
1 |
めぐらす垣根、門(かど)八つ造り その門毎に 棧敷(さじき)しつらへ ■棧敷一つに 酒槽(さかぶね)一つ ■その槽槽(ふねふね)に 酒をぞ満てたる |
|||
|
||||
2 | 八岐(やまた)の大蛇(をろち) 近づき来り その門毎に 頭さし入れ ■頭一つに 酒槽一つ ■酒飲み飲みて 酔ひてぞ臥したる |
|||
3 | 尊は立ちて、今こそ時と その御佩(みはかし)の 剱引抜き ■一つ一つに、尾頭八つを ■切捨てませば、流るる血の川 |
|||
4 | 年毎、人を、来て取食ひし その醜(しこ)大蛇 ここに滅びて ■尾より出でたる 御剣(みつるぎ)一つ ■我がすめろぎの 宝とたふとし |
|||
歌詞:08/01/26/midi:08/06/12-12/12/12/楽譜:bunbun(2016/07/07)おけらの唱歌 |