ロシアの曠野【Bbm】
+別名:ロシアの草原/ふるさとの草原で+
|
   |
作詞
作曲 訳詞 |
I・ゴーッフ Y・フレンケリ 坂山やす子 |
 |
1 |
ポーリェー ロシアの曠野(こうや) 月ひかり 雪すさぶ
永遠(とわ)に心深く ロシアの曠野 ロシアの曠野
果てしない曠野 はるか
輝ける 我が青春 おまえは 私の友
■海原にも たとえられぬ
■広き我が曠野 ここは祖国 私の国
■広き我が曠野 私の曠野
|
2 |
ポーリェー ロシアの曠野 久しく町に いても
草の香り 春の豪雨 懐かしく 心こがす
ロシアの曠野 ロシアの曠野
希望に 共にいきる
信じ合い 生きて行く 曇りの日も 希望見つめ
■海原にも たとえられぬ
■広き我が曠野 ここは祖国 私の国
■広き我が曠野 私の曠野
|
|
▼訳詞:金谷守晶(フクロウさん) |
|
1 |
野よ 広き草原よ 月陰か降り積む雪か
安らぎも憂きも共に わが心 汝(なれ)を忘れじ
広きロシア なつかし草原
歩みし幾多の道よ
若き日の想い出よ 讃えん 自由の証(あかし)
■森も河も内に抱き 裾広き草原 寒き風舞う
■祖国の野よ 汝に告げよう
■われは汝(な)が息子 汝が細きカラソーク
|
2 |
野よ 広き草原よ はや街に住む身なれど
草の薫り 春の雨は 昔の想い 新たに
広きロシア なつかし草原
汝のごと 希望(のぞみ)に生きて
静寂(しじま)にも誓いを見ん 雲間に陽(ひ)の見ゆごとに
■森も河も内に抱き 裾広き草原 寒き風舞う
■祖国の野よ 汝(なれ)に告げよう
■われは汝が息子 汝が細きカラソーク
|
  
 |

新おけら歌集(06/07/16) / 楽譜:bunbun(2015/01) |
■この曲は、1968年(昭和43)の「見えない者たちの冒険」という映画の挿入曲なのだそーです。 |
■深浦のうたごえでは超有名人「森のフクロウ」さんの訳詞である。06/04の時点でお仕事内容が変わり、深浦のうたごえには参加できないことになった。三交替勤務を頑張っているとうかがった。深浦には隠れフアンが多く、フアン倶楽部結成の話もあるのいにぃー…… …(^^;)
■カラソークは稲穂などの「穂」とありましたが、今年のお盆にふくろうさんが深浦に訪ねてきましたので、聞いてみましたら、草原に生えているガマの穂のように、かなり背の高いイネ科の植物の「穂」なのだそーです。結局、お話の中では特定出来ませんでした。(>_<)
フクロウさんはお元気そうでした。いろいろあって少々痩せたような気もしないではないですが、相変わらずのしゃべりっぱなし! 元気な証拠ですね。 |
by bunbun(06/08/11) |
|