ペトルスとマルーシャ【G】
|
   |
詞曲
訳詞 |
ロシア民謡
津川 主一 |
 |
1 |
マルーシャの小鳩 ペトルスに恋する
■おお 白い顔 黒い髪の毛
●おお 白い顔 黒い髪の毛
………■は繰り返し(以下同じ)……… |
2 |
丘には嵐 ペトルスおいで
■おお 白い顔 黒い髪の毛
|
3 |
お菓子をつくり ペトルスを待ってる
■おお 白い顔 黒い髪の毛
|
4 |
待てど暮らせど ペトルスは来ない
■おお 白い顔 黒い髪の毛
|
5 |
ペトルスに長く みさおをたてる
■おお 白い顔 黒い髪の毛
|
 
|

新おけら歌集(06/07/16) / 楽譜:ビーさん(06/09-11/04) |
■歌詞訂正カキコ■
|
猫鈍eさん(2007/06/03(Sun) 21:56:51) |
大御所様 早速のお返事ありがとうございます。
昔、新宿・渋谷の歌声喫茶カチューシャでよく歌ったロシア民謡がたくさん掲載されており、このホームページで歌うたびに青春が蘇ってきます。
さてもう一つ気になる歌詞があります。
「ペトルスとマルーシャ」の後半のリフレインのところですが、♪おお白い鳩 黒い髪の毛 は ♪おお 白い顔 黒い髪の毛ではないでしょうか?
歌声喫茶関係の歌集には 白い鳩 と書いてあるのも見かけるのですが、ロシア民謡の歌集等には 白い顔 と書かれています。詩の内容からしても 白い顔と黒い神は対をなしますが、白い鳩と黒い神は、関連づけがないように思われるのですが? よろしくお願いいたします。 |
■早速、出所を捜して見たのですが、写し取った歌集がどれだったか、見つかりませんでした。手元にあった「ともしび」と「どん底」の歌集では、仰せの通り「おお 白い顔 黒い髪の毛」となっておりました。この曲を作ったときの譜面には「白い鳩」とあったのだと思います。ケヤグ(友達)から早速メールがありまして、「転記ミス」だべ!と言われてしまいました。まぁー、呑みながらやってますんで、返す言葉はございません。<(_"_)> |
bunbun(07/06/04) |
|