|
|
01/04:
 |
■今日が御用始め。なんと今日はオラの循環器科の予約日。8:30までに到着したいので、6:30には家を出た。玄関先の明かりを消したら靴が見えなかった。そーです。まだまだ真っ暗なんです。これで正月みたいに降ってたら………と思うと寒気がする。今日は車のフロントの雪をサッサと払って、暖機運転をしてゆったり気分で出発出来ました。朝早いから往来の車も少ないし………。おかげで順調に到着。病院も少し早めに終えることが出来た。帰りははたはた館で「しょっつるパスタ」と思って、腹を減らして辿り着いたら、1月1日から2月28日まで、休みなんだと。結局、本館の食堂でラーメンを食って終わった。 |
01/03: |
■もう3日だ。飽きもせず雪が降り、除雪車が来るので「雪片づけ」をやり………。とまぁー正月3ヶ日は雪かきに精を出して、腕と足と腰が痛い。この冬は、なんでまたこのようにドカ雪が、いつもだと海風に吹き飛ばされて、あまり積もらない雪が、岩木山を背にした弘前みたいに風もなくノツノツど降り積もるから、スノウダンプでないと、雪かきが思うように出来ないくらいの量………。おまけに湿って重い!
▲今日は、これ以上降らないのかな??? 何たって、野良のリュウ(命名:bunママ)は3ヶ日ぶりにやって来て「ニャー」と啼いた。暮れに「煮染め」を作ったので、鰺の出汁がたくさん出た。これを取り置きしてたので、さっそくあげた。15匹ほど「ニャゴ」とも言わず平らげた。この猫、雪や雨が降ったり止んだりと天気が不安定なときは、おなかがくちくなると、いつの間にか姿を消すが、天気の良い日は暗くなるまで我が家のそばで過ごす。今日は大分暗くなるまでいた。ん、確かに、お天気具合も降りませんでした。猫は天気予報士です。 |
01/01:
|
■新年明けましておめでとうございます!
●昨年中はコロナ禍が世界を席巻し、生活の何から何まで、あまねく悪影響を与えました。オラが楽しみの「うたごえ」は、どこをどー切り取っても「3密」の申し子みたいなもんですから、サークルおけらとしても、強制的に活動休止。年齢的にも危ないお年頃なので、ひたすら「自粛」「自粛」「自粛」でした。とまぁー、個人的な自助はやっていたのですが、公助がGotoのいま1で、かく言うオラホの県でも、日本有数の感染者数を誇っているような案配です。
▲大晦日を迎えても、終息の「し」の字も見えない感染者数です。各国で「変異種」も出てきて………、ワクチンがオラたちの手の届くところに来る頃は「ワクチン効かない」なーんてなことに、なって欲しくないですねー。
▲さて、今年は丑の年、ドシッと構えて健康に過ごすことが「次」につながります。「禍福は糾える縄の如し」ですから、コロナ禍も、いずれ「次」の「福」となるはずです。それまでは、無理をせず、bunママと二人で「うたごえ三昧」の日々を待ちたいと思います。みなさま方のお力ぞえあっての「サークルおけら」です。今年もよろしくお願い申し上げます。末筆になりましたが、みなさまのご健勝を深浦から祈念いたします。 |
|
|
|
●● うたごえサークルおけら ●● bunbun&bunママ |