■■ Update Log 2020 ■■

ドングリ
1月〜6月 7月〜12月
小砂盛トップ

Update Log

 
12/31:
■大晦日。どっこへも行かず、歌っこもうたわず、ひたすら自粛の2020のLastディ。何かいいことでもと思ったら、国内某所の感染者数が1000を300人も超え、国内全体でも感染者数記録をを毎日塗り替えて、お先はまっくら。医療の逼迫はとうに「超え、崩壊に突入してるのではと………。来る年への淡い恋心は音を立てて崩れさるのでありました。変異種も出てきたし………。
■今日、泊まらないけど、孫ちゃんたちが訪ねてくれました。3時間ほどのふれ合いでしたが、オラもbunママも大満足の時間でした。就寝0:20。
12/30:
12/29:
■今日も雪。除雪車の固まりを片づけ。きまげる!んでも、昨日よりはましかな? ホテルの湯っこ。けんちん、はたはた、海苔Get。
■もー烈に雪が降った。30cmは降った。雪片づけ、午前中2時間、昼飯食って1時間。ヘトヘト………。
▲Sitinoheさんご夫婦がおいでになった。久しぶりの会話のような………。これもコロナ禍? 雪だ!
12/28:
12/27:
■bunママは保健生協の集まりで、お出かけ。オラは珍しく「曲作り」(笑)
■ホテルの湯っこ。今日は暖かいいい風呂だったが、露天風呂への出口のところに釘が落ちてた。非常に危険!
12/26:
■新しく買った中古のXpで、久しぶりに楽譜を作ってみた。bunママが小学生の折りに音楽の先生が教えてくれた歌なんだそーです。そうそう、おけらの「わんつか一言」に、ちょこっと書いてました。調べたら「嬉しい楽しいクリスマス」という歌でした。メロディを聴いて耳コピーしたら、bunママが家の中で「楽譜を見た!」というので、そこから30分ほど探して、見つけた。岡本敏明作詞作曲(昭和10年頃)の歌でした。久しぶりに、作ったので、楽譜の作り方を半分以上忘れていました。bunママは、小学校の時の歌を今でも歌えるのに、オラは7月頃に作ってた楽譜の作り方も忘れてるんです。 歳ですかねぇー………(苦)
12/25: ●昨日と今日の雨(大した雨でもない)で、あんだけ苦労して捨てた雪が、全く消えた。オラの苦労は何だたんだろ???
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「赤い帽子白い帽子赤ちゃん赤ちゃんのお耳」 
12/24: ■クリスマスのケーキを注文してなかったので、オラホのスーパーに行ったら、ショートケーキも売れ切れで買えなかった。今年のクリスマスはケーキなし。bunママが大福を買ってきてくれたので、代わりに食いました。クリスマス大福だ。
12/22:

12/21:
■bunママは、東野の美容院さ行きました。午後3時頃、陸奥新報の下山さんが取材に来てくれました。「来年の抱負」みたいでした。久しぶりだけど、元気そうでした。今夜もすき焼き。昨日と同じ霜降りでした。(笑)
■今日の夕食は「すき焼き」でした。霜降りの牛肉でした。めーがった!
12/20: ■今日は朝8:00から水道工事で断水だ。午後3時頃までとかいう話だったので、大きめの樽に料理の水や飲み水、風呂にトイレの水を用意した。しかし、今日、雪は降ってはいないものの、周りは雪が30〜50cmも積もってる………。まぁー時間通りに断水し、ちょっと早めに工事は終了したようだ。試しにトイレを使ってみたら、真っ赤なさび色の水がゴボゴボ、ジュジュワッ!と、何回か流しても同じなのでしばらく流さないことにした。まぁー、汲み置きがあるから、それを使う。
 とまぁー、夜になってようよう水の色も元の透明に戻った。汲み置きと泥色の捨て水だけでも相当の量の水道水だ。オラホ深浦町の水道料金は日本で2番目に高いのだそーだ。無駄にした分、無料にしてくんねーべが???
12/18:
12/17:
■雪。bunママは、昨日の寒い湯で、寒気がするとぼやいております。オラはまぁー何とか………。とんでもない風呂だった。
■雪降り。ホテルの湯っこ。とんでもない冷たい湯っこで、大変だった。文句を言って来た。
12/16: ■胃の逆流止めの薬が無くなりそうなので、深浦の診療所に行って来た。車で5分で到着です。なんとも幸せを感じてしまいました。いつもだとこの薬を貰うために片道90分を運転しないといけない。そんでもって、診察まで1時間以上待ち続けて、2分間の診察を受け、会計処理までまたまた1時間を待ち、ようよう処方箋を貰って、薬局さ行って、また待って、薬を貰う………。簡単に言うと、薬を貰うのに1日かかるのだ。それを30分もかからずにGet!出来るのです。これを幸せと言わずに何というのでしょうか。いがった、いがった!
▲3週間目なので、ジャンボ屋さも行って、サッパリしてきました。
12/15:
12/14:
12/13:
■今日も雪だ。屋根雪の落下で玄関先の雪かき。スノウダンプ登場。吹雪いていて寒い!
■赤穂浪士討ち入りの日でなかったけ???例年だと初雪は消えるが今年はドンドン降る。15cmも積もった。除雪車が初出勤。雪かき。
■なんか寒いなt思ったら、夜中から雪が降り始めた。初雪だ。
12/12: ■久し振りに晴れ。藤崎の米村さんご夫婦が遊びに来てくれた。熟柿と黒にんにくを貰った、天気もいいし、新聞に「鯵ヶ沢でハタハタ!」という記事が載ったので、買うつもりで出掛けたが、高価と聞いて、鯵ヶ沢には寄らず、オラんちへ来てくれたのでした。10月の今時分のいとか学園での「年金者のうたごえ」以来だ。積もる話やコロナ話が沢山あって、話があっちに飛びこっちに飛び………。結局最後は「うたごえ」になって、米やんも米ちゃんも大きな声で歌ってくれた。知らない歌もうたって貰い、何曲か覚えて貰った。NHKの「エール」関連で「鐘の鳴る丘」の「とんがり帽子」の楽譜が欲しい!という話になったが、作ってなかったらしく、手渡せなかった。残念。まぁー後でつくって、bunママに郵送してもらった。
▲晩の5時前、神戸の「厚地さん」から「地震見舞い」の電話。多分10年振りくらいの電話。あっちの話とこっちの話で30分くらいの長電話になった。
12/10: ■久し振りにホテルの湯っこさ行ってきた。やっぱ大きくて誰もいなくて貸し切りでいいなぁー。上がり湯が温かったぜぃ!!
▲んだんだ、娘1号が「あんぽ柿」を送ってくれました。1ッ個づつ透明なトレーに入って………。こーなると、何かつまんで大口あけて「ガブリ!」とやると、作った人に悪いような………。とまぁー、干し柿もお上品な食い物に化けると、手が出づらくなりますね。お味も、なかなかけっこうでございました。ご馳走様。
12/08: ■新しい中古のXpへの引っ越しを始めて大分経ったが、なかなかはかどらない。まぁー、期限のある作業でも無いのでノンビリやってるけど………。同じソフトを導入しても、そこここで、自分用にいじってるらしく、そこをクリヤーしないと、同じソフトでも何となく使いづらく違和感がある。が、大分前にいじってるだろうから、ほとんどは記憶の外で、Xp機を行ったり来たりとなかなか疲れます………。
▲Matusawaさんから「イチゴ・トマト・ニンニク・黒にんにく」を貰った。Sitinoheさんから「サメ」を一匹貰った。
12/07: ■今日は、役場の文化ホールで町の「肺・大腸ガン検診」 昨日かなり努力したが、準備2が出来なかった。今回は受付して、保健婦さんの問診があって、レントゲンだったので、時間的に楽だった。帰りに古典籍の「渡辺T」と会った。今晩、飛行機で東京へ帰るのだそーだ。
12/05: ●久し振りに、不燃ごみを出した。あると邪魔だけど、なかなか貯まりません…。町の検診の準備1。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「赤い靴赤い鳥小鳥赤いやねの家」 
12/04:
12/03:


12/02:
■風呂の様子見で、焚いて見た。順調、順調………。今日は、ドアの防寒対策。(3箇所)
■冬になると、北側の天井換気扇(トイレと洗面所)から北風が吹き付けて来るようなので、冬になると使用禁止にして、風が入ってこないように、いろいろ工夫をする。ドアも換気しかけになってるので、ここも防寒のため塞ぐ。夏は大きい家がいいけど、冬はなるたけこぢんまりした家がいい。12月です。冬が来ます。おっと、ということで、今日は換気扇の冬支度(4箇所)を致しました。
■今日はリサイクルごみの日。新聞紙と雑誌を出しました。けっこう貯まります。
12/01: ■今日から12月に突入だ。泣いても笑っても、残すは、たったの1ヶ月、振り返るも良し、向こうを眺めるのも良し。寒い寒いと思っていたら、マサキの葉っぱにチラリホラと白いものが落ちてきました。ちょっと前まで、「暑いの暑いの飛んでけー」とか言って、早く涼しく………とか言ってましたが、涼しい季節はチョンの間で、あっ!という間に寒い季節が来た感じです。
▲コロナの終息はまだmだ見えません。お互い気を付けて年末を過ごしましょう。文化ホールで古典籍のオンライン。

 
11/30:
11/29:
11/28:
11/27:
■11月おしまいの日。なんか、コロナで始まって、ずーーーっとコロナだったなぁー。終息はまだか???
■風呂の掃除。ついでに焚いてみた。
■鱒鮨に重石。(5K+15K+20K)が一樽分。腰に来ます。
■bunママは坂本さんちへお出かけ。
11/25:
■bunママは、鱒鮨疲れで午前中休養。オラは買い物に出掛け、トイレの電球も取り替えました。
▲4:15頃、北金ヶ沢の「大イチョウ」を目指してお出かけしました。今朝の東奥日報に載ってたせいか、駐車場が満杯なくらいに車が並んでいまして、大砲みたいなカメラからスマホに至るまで、全員カメラマンになって、ビッグイエローを堪能してました。今日はKogawaさん達も店開きで、久し振りに話っこをしました。日中も結構な人出になっていて、忙しいと、嬉しそうでした。
11/24: ■bunママは、張り切って朝から漬け込みを開始、鱒の水切り(タオルでやります…)から始まって、キャベツ、鱒、ニンジン、こうじ、塩、唐辛子を順番に重ねて………。とまぁー、ここらはbunママが一人でやります。2樽だからそうとうの体力勝負です。オラが廊下に重い樽を運んで樽休めです。
▲今日も、大工さんたちは砕石の掘り出しや選別………。三週間目なのでジャンボ屋に行って来ました。
11/23: ■今日から秋元大工さんが入って、排水溝と軒下の砕石の交換をすることになった。今までの細かい砕石は濡れ雪が軒から落ちると跳ねて排水溝にや通気口に飛び散り、大分少なくなってしまったので、濡れ雪でも跳ばないように大きめの砕石を敷いて貰った。3日ほどかかるそうだ。
■鱒は三枚に下ろして貰った。獲れないせいか値段はそうとう高い。bunママは三枚に下ろして貰ったので、作業がはかどると、ご機嫌だった。今日は一口大に切って、一晩塩抜きをして、漬け込みは明日だそーだ。
11/22: ●本来だと町長選挙。無投票当選です。町会議員の補選あり。ホテルの湯っこ。鱒鮨の準備。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「わからんちゃんわすれな草をあなたにわらいんぼコスモス」 
11/21: ■明後日は勤労感謝の日。その日は例年「鱒鮨」を漬け込む日。じゃによって、今日は材料の買い出しだ。bunママが言うには、鯵ヶ沢へということだったので、運転手で隣町まで行って来た。メモをしてさっさと買って、さっさと帰ってきた。帰りに「日本一の大イチョウ」を見物してきた。ライトアップが宣伝されてるが、日中のビッグイエローも迫力があって綺麗だ。Kogawaさんの出店は閉まってました。残念。
▲イカ焼き村で、昼飯を買って帰ってきました。これから、鱒鮨の準備です。
11/20: ■ちょっと漏り気味の池に水を満タン。水溢れ防止のパイプがあって、水面に出てる。ちょっと満タンにしたので、モクレンの枯葉が池に落ちる。落ちた葉っぱが防止パイプに詰まると困るので、パイプに網を被せた。いつもは水が満タンにしてないので網なんぞ、いらないのだけれど………。
▲鮨用の樽(2斗)を洗っておきました。
11/19:
11/18:
11/16:
11/15:
■今日も、ホテルの湯っこ。誰ぁーもいねくて、あずましじゃー。
■ひたすら自宅待機で、買い物もメモ書きして短時間。知り合いとも遠い目で短時間の会話。慣れたというかつまらんと言うか…。
■ホテルの湯っこ。誰も居なくて、貸し切りでした。満足+満足。
■中古PC、これからいろいろ中身を構築しないと………。時間かけてゆっくりいきましょう。(>_<)
11/14: ■今日は午後から「ちひろカレンダー」を持って、松神まで行って来た。行く前に一昨日注文した「変換アダプター」が到着したので、早速試したかったが、運転手に徹しました。今日はいつになくのどかで寒くも無く外出日和だった。bunママは、お友だちと会話が出来て楽しそうでした。
▲夜、イルミネーションを見に行きました。今月初めくらいから15日までだそーだ。夕陽公園にいつものテントの枠を建て、そこに何万個(??)かのLEDを横に(もち、天井も)張り巡らして、点灯してました。当然、10〜15秒くらいで色を変えていました。昼見ると「なんじゃこりゃー」だけど、夜は綺麗です。
11/13:
11/12:
■ホテルの湯っこ。ゆっくり入ってきました。
■今日、中古のPCが配達された。早速、荷をほどきPCを出して観察。何と、オラの使っているディスプレイを接続する出力端子が無い! これでは、通電のなんも起動するのか否かも確認出来ない。必死こいて調べました。オラの15ピンよりピン数が多くて左が十文字になってる端子とちっちゃな端子。DVIとHDMIという規格ということが分かり、その変換アダプター(DVIオスとDsub15メス)を注文。それが来るまで、起動確認は出来ない。
11/11:

11/10:
11/09:
■本当は本日PC(Xp)が届くはずが、昨日と一昨日が通院なので、11日以降に届くようにお願いしたので、今日は来なかった。取り敢えず思いつくままに注文したHDDやATAケーブルなどが配達された。
■今日も予約で能代の血液・腎臓内科。眼科(別の場所)も受診して来た。
■予約で能代の循環器科。皮膚科も受診した。可もなく不可もなくで、薬を貰って帰ってきた。八森で「しょっ汁パスタ」を食べた。
▲明日は「雪」の予想なので、ちょっと早いが「冬タイヤ」に交換しました。タイヤ音が静かになったような………。
11/06:
11/05:
11/04:
■予定なら、「キリタンポ鍋」の会だったんだけど、これもコロナでできません。
■今日は「避難訓練」。本来5月26日だけど、これもコロナ禍で今になった。災害はいつ来るか分からないけど、寒かった!
■今日は、深浦衛生車が来て汲み取り。寒い日です、あられが降りました。
11/03: ●今日は、あれから3週間で、ジャンボ屋さ行ってきました。コロナや町長選挙の話っこを聞いてきました。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「林檎の嘆きりんごのひとりごとレッツゴーともだち」 
11/02: ■今日は2ヶ月に1回の歯科の通院。いつものように歯垢を取ってリンゴ味のフッ素を塗って終了。オラはよく食い物と一緒に口内の粘膜を囓って、口内炎のようになり痛みが続くことがあるので、聞いてみた。オラに手鏡を持たせ、左の噛み合わせと右の噛み合わせで説明してくれた。よく噛むのは左側だ。右の噛み合わせだと、上側の歯が下側に覆い被さるようなかみ合わせで、こうだと、上の歯がほっぺたの粘膜を引きずり込んでも、下の歯が受け止められないので、噛まない。しかし、左側は、上と下の歯が大体フラットになってるので、ほっぺたの粘膜を引きずり込んで「痛ぃ!」と血が出てしまう。というしかけらしい。
▲何でも、左をしたにして眠る癖の人や、PCを触っている時、マウスを触っていない反対の手(オラだと左)で、無意識に頬杖をつく人が、上あごに圧をかけて上側の歯を引っ込めて、フラットにしているのだそーだ。医者様も「自分もそーだ!」としゃべっていました。 気を付けましょう。
■帰りに、五所川原に行って来た。ユニクロ・Ksデンキ・靴マートに寄ってきた。そうそう無印も行ってきました。昼飯=イカ焼きの醤油ラーメン。
▲年賀状を買った。今年は200枚。年々少なくなります。
11/01: ■今日は観音様の古典籍のフォーラムがある。本来だと、関係者が一同に介して発表やら何やらをやるのだろうが、今年はグローバルなコロナ禍で、3密は御法度となったため、テレワークでの開催となった。ズームがあれば家でも参加出来るのだが、なんやかんや手続きがあるので、役場の文化ホールのプロジェクター投影に、bunママと二人で参加してきた。参加者は少なく約6名ほど………。やっぱり、大学の先生の発表なので、難しく、3時間は長かった。(汗);

 
10/31:
10/29:
■カミリア閉店で、夜6:00から10分間花火打ち上げ。深浦からは見えなかった。
■ホテルの湯っこ。七戸さんがちょっと寄ってくれた。
10/28:
■10:00から、bunママの「一日授戒」の日。オラは受けなかったが、毎年お手伝いに行っているので、お手伝いで参加。写真撮影の係が欠席のため、オラがやることとなったが、10人前後の参加者で、撮るタイミングがなかなか難しかった。9:15〜15:30までなので、二人とも疲労困憊でした。
▲夜中、風と雨と雷。落雷はなかったが、念のためあちこちのコンセントを抜いた。雷、嫌い!
10/27: ■十二湖の紅葉見学の帰り、間もなく閉店する「ウェスパ椿山」さ行ってきた。「濡れ醤油煎餅」を買うつもりが「濡れモンジャ煎餅」を買ってしまった。後4日で終わりというせいか、コロポックルのお客さんは、結構多かった気がする。
▲今日は東北の紅葉ツアーバスが観光ホテルに宿泊する。毎年「深浦のうたごえ」に参加して下さる方も乗っているとの連絡があって、bunママが代表して観光ホテルでお喋りを楽しんできた。蒲鉾の詰め合わせのお土産までいただきました。来年、深浦のうたごえをやりたいなぁー………。
10/26:
10/25:
■ホテルの湯っこ。ちょっと久し振りに行ったら、ちょっとした坪庭の「姫りんご」の木が伐採されていた。可愛い姫リンゴだったのに………。
■昨日と今日は、本来だと「チャンチャン祭」。コロナ禍で中止。
10/24:
10/23:
■弘前発のコロナは留まるところを知らず、拡大一方!176人 Michioが天然のナメコとサモダシ(ならたけ)を呉れた。めーがった!
■今日はインフルエンザ予防接種の日。深浦診療所に8:05に出発予定。筋肉注射でズブっとだろうから、「痛い!」と思ったが、看護士さんと話っこをしている間に終わってしまいました。痛くなく、いがったいがった!(笑) 免疫獲得まで2週間だそーだ。
10/21:
10/20:
■愛機で「Update Log」を書いています。よくがんばってくれています。 143(9)人
■インフルエンザ接種で、深浦診療所に予約電話。23日実施。夕方オラ愛機Xpが復活してくれた。有り難い。段ボールまとめ。
10/19: ■今日はホテルの湯っこの予定だったが、買い物でウエスパ椿山に来てしまったので、買い物を終えた後、ここの展望風呂に入ることにした。この展望風呂だって、今月末には「閉鎖」だ。やや、いつもより、駐車場に車が多い。秋田ナンバー、湘南ナンバー、青森ナンバー………。ここまで来たら入ることにして、中へ。男風呂は2名先客あり。一人は上がって、身体を洗ってる時に地元客1名、その後でもう1名、その後大学生みたいなのが2名入って、ちょっと混み合ってきたので、さっさと上がった。
 bunママは先に上がっていた。と、話を聞いたら風呂場には入ったけど洗い場の空きが一つも無かったので、風呂には入らずにそのまま上がって、オラを待って居たらしい。オラが上がるまで、女湯の状況は変わらずだったので、相変わらず洗い場無し状態だったみたい。
 久し振りに展望風呂に入ったが、やっぱり湯冷めしないで、ポカポカ感が持続する風呂だなぁー。ここ、残してほしいよなぁー。
10/18: ■bunママが背中の上部右側、肩胛骨の脇が痛いと言ってからしばらくなるなぁー。それと、今ごろになって、腹部の火傷のあとが皮剥け状態になって、赤くなって見るからに痛そう。火傷の薬をちけて、少し落ち着いたようだが………。身体の表も裏も痛くて、横になっているのが一番なんだって。どーしたもんだ………。
10/16: ■オラホ(つまり深浦)でも陽性者が出た。不老不死温泉の職員と新聞に出ていた。弘前のナンチャラという飲み屋でクラスターが発生し、そこを経由しての陽性とあった。180名の客のうち1/3程度しか経路が掴めていないので、このクラスターは大きくなりそうという話だ。
▲オラの可愛いXp君がダウンしてしまった。しばらく休養期間が必要かも………。しばらくこのままにしておきます………。トホホ
10/15: ■十二湖ハイキング倶楽部の集まり。ここ2ヶ月ほど不参加だったので、今回は出席。家主は居なかったが、いろんな話っこと地域情報を貰い、ウクレレ持っていったので、最後に2曲ほど歌って帰ってきた。みなさん、久し振りの歌っこで楽しそうでした。
▲帰りにウエスパ椿山のコロポックルに寄って、「つるつるわかめ」を送って貰った。このウエスパ椿山も今月(10月)いっぱいで閉鎖の予定。つるつるわかめとか温泉とかが、どーなるのか、さっぱり分かりません。働いてる人に聞いたら、「行く先」はほとんどの人は決まって無いとのことだった………。
10/13: ■今日は五所川原のいとか学園で年金者組合のうたごえをやる日。10:00を目指して、ちょと早い目に出掛けた。こっち方面は9月の頭の歯医者以来なので、一ヶ月半ぶりだ。おっと、ハマフウロはまだ咲いてますよ!ちょっと早めに到着。
 一年ぶり位で水島さに会った。相変わらずひょうひょうと元気そう。今日は「フェイスシールド」なるものを準備し、それをつけてうたごえをやるのだそーだ。TVではよく見るものだが、実物は初見である。興味津々(笑) 予約で20人程度とあったが、11人ほどのソーシャルデスタンスを程よく取れる人数のうたごえとなった。プロジェクターも用意され、だんだん本格うたごえになってきた。フォークを中心にした旅の歌とかを中心にリクエストを募った楽しい2時間であった。
▲帰りにサンワでレジ袋と薄ビニル袋(5000円ほど)を買ってきた。レジ袋の売り場が変わっていて、探すのに難儀した。
10/12: ■昨日、八戸のMさんご夫妻と藤崎のYさんご夫妻が、深浦のうたごえの代わりに、艫作のウエスパ椿山のコテージに1泊して、大うたごえをやったらしく、大満足。今日は、海の家でオラ達と逢いたいとのことで、デートしてきた。1年振りの再会で嬉しかった。八戸から深浦までだと青森県の東のはずれから西のはずれまでだから、真っ直ぐ来ても5時間はかかる。よくぞ思い切って………というところです。おまけにたくさんお土産もいただきました。
 やっぱり、深浦のうたごえの話っこになって、「来年は是非是非………」の話になってしまいました。コロナ禍、終わってほしいなぁー………。
10/11: ●今年はカメムシが多い。bunママは午後、美容院に行って来たが、美容院のある場所はカメムシが大発生で窓が暗くなるくらい、玄関先が虫で敷き詰められるくらいの大発生で、ビックリしたと話してくれました。bunママのリクエストでカメムシ取り器を2つ用意しました。1階用と2階用です。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「旅愁りんごと子供りんごとみかん」 
10/10: ■第18回深浦のうたごえの日! の予定だったけど、6月に中止を決めた。今日は、あちこちから「残念!」と「期待!」の電話が多くあった。
▲オラは3週間目のジャンボ屋さ行ってきた。
10/09:
10/08:
■久し振りに、ホテルの湯っこ。やっぱ、大きい風呂は良い。空いてる風呂が良い!
■bunママが年金者組合からの取材を受けるというので、風合瀬の「イカ焼き村」に行ってきた。食堂で40分ほど取材の付き添いをしてきました。(笑)
10/07: ■今日は秋元棟梁が来て、池の「漏り」を探してくれたが、残念ながら分からなかった。結局、もうしばらく放置して様子見をすることになった。しかしなぁー、冬が近くなってきたし、どーしよう………。
▲コロナが無ければ、今ごろは「深浦のうたごえ」の準備で大童だったんだけどなぁー、残念!
10/06: ■今日はbunママの病院予約日。ちょっと早めに出掛けたはいいが、予約時間を過ぎても待たされて、待ち疲れてしまった。まぁー、この頃の病院は、何時間待っても診察は2〜3分。それも先生はパソコンの方を見たままで、患者の顔も見ない診察だ。しかし、医者もブラック企業ですね、トイレもままならない感じ………。
10/05: ■昨日の晩から雨が降って、池の水は大分敗者復活してくれた。止まればいいけど、そーはいかないし………。
▲ちょっと前に13日にやる「年金者組合歌声」の曲目が送られてきたので、無い楽譜を作ってみた。今回の選曲は歌謡曲がメインだから、オラが作ったり貰ったりしてる楽譜のなかには無い。ほとんど新たに作らないと行けないのです。そー言えばエーちゃんも、あちこち回ると歌謡曲が多くなったなぁーとか言ってました。それに今年はNHK朝ドラで「エール」やってるから、古関裕而関連で「軍歌」も………と来てる見たいです。令和うかれチャンチャコリンですわ!
10/04: ■池の水が大分少なくなったので、昨日大統領に電話を入れたら、今朝来てくれた。いろいろ見てくれた結果、「やっぱり、漏ってる。」との見解で、7日に池の水をかき出し、メダカは「オケ」とかいう入れ物に入れて、調べてみるとの事であった。オラんちの池は庭にコンクリートで作ったバスタブみたいなもんで、地面から60cmほど突き出たスタイル。どっか亀裂でも………と、回ってみたが、素人のオラには漏水箇所は発見出来なかった。困ったな!
10/03: ■くもりのち雨。ハイキング倶楽部でくろくまの滝めぐりときりたんぽの予定だけど、大丈夫か???
10/01: ■今日は仲秋の名月だぜぃ! 花買って薄と飾ってお月見をした。珍しく、えーちゃんからTelあり。相変わらず忙しくしてる見たい。
▲ホテルの湯っこ。やっぱし、あずましい! 池の水………大分少なくなった。漏ってる???

 
09/30:
■今日も晴れ。マサキの間から「インディアンの木」が大きく伸びて顔を出していて気になるので、枝切りカッター(これは優れものです!))で切ることにした。しかし、なんとなく葉っぱがウルシに似てるので、切る前にネットで調べた。インディアンの木では出てこなかったので、「春先/ピンクの葉」で出てきた。名前は「香椿=チャンチン」と言うのだそうだ。能代に行く途中庭木になってるのあって、そいつは15m位で大きい。20m位にはなるらしい。危ねぇ危ねぇ、さっさと切ろう!太さは直径4〜5cmで高さは3〜4mほどあった。2本だ。ついでに何かと見たら木瓜も大きく(3m)なっていたのでカット!
▲あと気になっていたのは「ノブドウ」の蔓。他家の側にのびのびと葉を茂らせ青・紫・赤と色とりどりに実を付けていたので、伐採の機会をうかがっていたのだが、今回やっつける事にした。葉があちこち方向に伸び伸びなので時間が………と思って、蔓の元を元をと辿って行くと、何と1本の蔓でした。太さ直径5cm。そいつを何とか枝切りカッターでやっつけて、それからは楽でした。大きく3ヶ所に別れていました。こまめにやればいいのでしょうが………。
■Win7のVBが終わったのでもう一つのVBに鞍替え。ついでにver17にしました。
09/29:
09/28:
■久し振りに、晴です。ホテルノ湯っこ。どーも、池のミズが少なくなったよーな気がする………。
■夕方、一日授戒のことで住職が来てくれた。秋は実施するようだ。
09/26:
09/25:
■なし刈りの予定だったが、悪天候で不参加とした。残念!
■気温19℃。あの残暑が懐かしいほどに気温が下がった。ホテルの湯っこ。夜になって冷え込んだので「ストーブ初ON」しました。例年に比べてかなり早いような気がするけど、年齢と共に冷え性になったのか、気温のせいなのか??? でも実際「寒い!」
09/23:
09/22:
■今日で月見草の花が咲き終わった。もう蕾が無い。咲いた花数=1064個(一本の月見草です!)
■今日は秋分の日。ここまで4連休で深浦にも人がゴバっと来たらしい。コロナが広がらないと良いけど………。古典籍は休み。ドンコ姿焼き。
09/21: ■今日は敬老の日だが、朝から古典籍のお手伝い。今回は冊子本ではなく手紙のような薄手でhあるが、「取り扱い要注意」のような「はか」の行かない面倒な資料の撮影で、かなり肩が凝る。昨日で1/4くらいやったので、今日で半分は行ったと思う。マスク作業は疲れます。昼飯=焼きそば。数年ぶりだ。
09/20: ■何となく晴れ23℃。ジャンボ屋さ行って来た。午後から、円覚寺の古典籍調査のお手伝い。なんと渡辺Tが大正大へ転勤してました。わぉ!
09/19:
09/18:
■今日が「特大漢クロ」の発売日、スーパーで買ってきた。ついでに「メダカの餌」も買ってきた。
■午後からWin7の電源を入れたが、やっぱり知らんぷり。んじゃーということで、買っておいたラッチ付きのATAケーブルでHDDをつなぎ直したら、うまく立ち上がってくれました。相変わらず「F1」と「F2」の選択画面は出るけど、起動はしてくれています。(^_^)v
09/17: ●福祉祭がコロナで中止。あれれ!Win7にCDを入れて見たら起動しましたよ。1ヶ月振りです。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「指のうた夢買い夢の子守歌」 
09/16: ■ここんとこ天気が悪い。夜中に雨が降ってカミナリが鳴るという嫌なパターンが続く。ルーターにカミナリが落ちてからカミナリ過敏症だ。(>_<)
09/14: ■小雨で曇り。今日は今日はオラの循環器科の予約。受付してすぐに血液検査と血圧検査。順調に受診して、腎機能の数値が高め(赤字)なので、先生に話したら、「気にする程でも無いけど、じゃー血液腎臓内科へ廻しましょう」ということになった。待つことしばし、今日、見て貰えることになって、そちらへ。新患受付の問診票を提出して間もなく呼ばれて受診。先生の話だと「この数値は全く問題ない」との事。ニコニコと診察室から退散しました。いがったいがった。(^_^)v
▲食堂で、1年振りくらいに「朝定食」。売店でクロスワード。しんこ餅買って、はたはた館でうんぺ買った。
09/12: ■降りそうな曇り。今日は青い鳥保育園の「運動会」。天気がこーなので、深浦小学校の体育館で実施とのこと、8時半頃bunママを送っていきました。3月以来コロナで、ずーっと読み聞かせも行ってないので約半年ぶりで子ども達を見たそうで、歩けなかった子ども達も歩いてた!と大喜びで、話してくれました。
09/11:
09/10:
■今日も25℃前後か。昼過ぎに車を持ってきてくれた。
■ようやく外気温が下がって過ごしやすい天気。今日は車の点検だ。毎回、弘前から佐々木さんが代車を持って取りに着てくれる。今回、何か無いかと探してみたら、「鍵の電池交換」と「ワイパーのゴム交換」に気が付いたので、お願いした。代車は軽自動車だったが、載ってみるとオラのノートより室内が大きく広いような気がしたが、気のせいかしらん。
09/08: ■bunママの血液腎臓内科予約で能代の病院。血液検査の結果、数値は下がって良好との結果でした。いがったいがった。帰りにジャスコに寄って、靴下買った。夏も終わりなので、コーナーの品揃えはスカスカでした。
09/07:
09/06:
■ダノンビオ、食べ始めて大分経つけど、効果の程は………です。(*_*)
■今日もアチチで30℃。外仕事は熱中症が危ないので却下。が、オニユリの花が終わった後の葉っぱの脇のムカゴが危ない。下に落ちてまたまた増えそうなので、帽子を被って6本ほど。親指の太さほどになった茎を切ることにした。ムカゴを落果させないように慎重に………。さっさと家に入りましょう!
09/05: ■今日は28℃。多少風があって過ごしやすい。ここんとこの高温は、台風が朝鮮半島を通って中国で低気圧になり、太平洋の高気圧と相まって「東高東西型」で冬の真反対のフェーン現象で、バカ暑い。残暑にしては長すぎる………。
▲漢クロを買いに行ったが無かったので、bunママにクロスワードの本を1冊買ってあげた。案の定、はまってます。(笑)
09/04:
09/02:
■昨日は35℃で今日は30℃。エアコンは1日中つけっぱなし! 夜も熱帯夜………。
■快晴、30℃。3週間振りの「ジャンボ屋」。あちこち痛んできたけど、「髪」と「爪」は元気に伸びてくれます。生きてる証拠で感謝です!
09/01: ■快晴、30℃。今日は2ヶ月に1回の歯医者通院だ。8:30からの治療なので、我が家を7時半に出た。深浦方面に来る車は多いが、鯵ヶ沢方面への車は、この時間だと余り多くは無い。そー言えば、下り方面への運転は、古川さんちでランチを食べた時以来かな??? 今日も帰りに寄ろうかなと思ったら「定休日」なんだそーだ。定刻に歯医者に到着し、歯石を除いて貰った。歯ブラシの使い方が悪かったのか上あごの鼻の脇っちょをオスト痛いので、その旨を話すと、見てくれて「ちょっと赤くなってます」と、鏡で見せてくれた。口内炎の薬でOK!とのことで、薬を出して貰った。
▲帰りは、パルに寄って、ノロの手羽先とかちょっとしたお総菜を買って帰ってきた。いつ行っても客が多いスーパーだなぁ。

 
08/31:
■今朝は何となく涼しい。草刈り日和と決め、2軒分やることにした。朝食後、草刈り開始。今年の草刈り機には泣かされたたが、Nさんに治して貰ってからは非常に順調だ。スタートのひも引き一発でブルーンだ! 中庭はこれで3回目。伸びてました。いつもだと4回か5回目だから、その分少ない。少ないと言うことは伸びてる。あんまし伸びてると刈りにくいので、オラは上を少し切ってから、根本を切る。こーすると草刈り機がスムーズに動く気がする。その分、時間はかかる。今年は、30℃超えが結構あったので、草丈の伸びがいいような気がする。燃料、1回補給。
▲ちょっと休んで旧宅へ。こっちは2回目なので、半端なく伸びてた。上下のみならず3回に分けて刈った。いやはや、ちょこっと伸びたらサクッと刈るというパターンが身体にも草刈り機にも優しいと言うことがよく分かりました。ブロック越しに隣の空き地のオオイタドリやら野ブドウが好きなだけ入り込んでいたので、そいつは剪定ばさみで、いちいち切って………やたら時間を食いました。まぁー、今日は30℃超えでなくって、いがった!いがった!
●今晩の夕刊をもって、100年以上続いた東奥日報の「夕刊」が「休刊」になった。やっぱ、一抹のわびしさを覚えます。
08/30: ■今日は珍しく、雨のちくもりの日。過ごしやすかった。
08/28: ■今日は33℃だぜぃ! 家から一歩も出たくない。暑くてメダカの餌も夕方にやった。明日もだとさ!
08/27: ■bunママが朝ご飯の準備中、汁物が飛んで腹部を火傷。冷水で冷やしたが赤くなったので深浦診療所へ直行。抗生物質の火傷薬を塗って貰う。ただ、気温が高いのでガーゼがかなり暑いらしい。気の毒だ。
08/26:
08/24:
■台風へのフエーン現象で、昨日も今日も30℃超え。まぁー体温超えでないだけでもありがたいのかな???
■今日からワラハンドは2学期の始まりだ。始まったとたん、気温は30℃だ。小学校も中学校もエアコン無いしなぁー………。
08/23:
08/22:
08/21:
■今日は日曜日だけど、クロネコでは朝一でコーヒーを持ってきてくれた。今日は、いささか涼しく過ごしやすい。
■寝具類の外干し。これには最適だが、草取りとかは熱中症になりそうなので、家の中でエアコン三昧。
■ハイキング倶楽部の例会だったが、今回はお休み。のりさんから揚げもちを頂いた。
08/20: ■今日も暑い!!6/23から使っていた「メダカの餌」が終わった。おお、約2ヶ月ですね。池のメダカは多分500匹を越えるから、餌の減りが早い。まぁー6ヶ月も経つと食いが悪くなりますね。新鮮なのがよろしい。午後から、買い物や役場。車から外に出ると「暑い!」の一言。 オニユリ、花が終わりました。
08/19:
08/18:
■昨日も暑かったが、今日は30℃を越えた。エアコンが有り難い。ヤマジノホトトギスが開花。
■生協で石油タンクの清掃日。津軽地区は人員不足で手が回らないらしく八戸から担当の人が………。何と深浦のS君が担当者でした。明日、岩崎地区での作業もあるし、今日は実家に1泊だと、明るく語ってくれました。相変わらず、元気でした。
08/17:
08/16:
■健二・多紀展(五所川原市)行けなかった。
■今日も、暑かった。庭の草ものびたなぁー、しかし暑いなぁー。
08/15: ●終戦記念日。今日は一日どんよりと暑い日。一日いっぱい、家の中にいました。まぁーお盆も過ぎたし、秋に向かってまっしぐらだぁー!
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「雪のペンキやさん指のうたゆるしてママ」 
08/14: ■お昼に娘1号一家が我が家でお昼を一緒に食べてくれた。まぁー三國屋のそばうどんだったが、久し振りに6人で食べた。今年はコロナ禍なので、前もって孫1号の誕生日祝いをあげることにした。bunママは、前に貰ったオパールのネックレスを上げました。3時頃まで、いろいろ話をして、お帰りになりました。
▲午前中にATMとくじ引き会場に行って来たのだが、くじ引き会場のあまりの人出(人並び=それもぎっしり密に)にびびって、即座に帰って来ました。そー言えば、さっきの「いろんな話」の中で、くじ引き会場で60人くらい並んでとか言ってました。そんで、孫ちゃん達が帰ってから、もう一回くじ引きに行ったら、並びはゼロ、即座にくじ引き出来ました。また、エアコンでも当たるかなと思ったら、テッシュの箱がどさっと来ました。(笑) 竜宮の乙姫の元結いの切り外し=甘藻
08/13: ■娘1号と孫達二人が泊まりに来てくれました。神奈川の娘2号はコロナで帰省せずです。途中での人出を聞いたら、やっぱりかなり少ない印象だと。千畳敷なんぞ、例年だと国道にズラーと駐車するので、危なくて運転しづらいのだが、今年は無しだったとか、海水浴客のテントもほとんど見えないとか、話しを聞いて例年になく人出が無い感じを受けた。まぁー、リゾートに載っている人影も、この頃はまばらまばらが続いているから、観光客も帰省する人も少ないのだろうとは思っていたけど………。
▲孫達は元気な顔を見せてくれた。おっと、そー言えば通信簿を見せてくれなかったな………。コロナで学校生活も規制が多いらしく、あまり語りたらながったな。孫1号は今年受験だ。時の経つのは早いもんです。三人で、お墓とお寺に御参りに行ってくれた。
08/12: ■今日も29℃だ。これでも青森県内で一番低い。県内各地30℃超えだ。メダカに餌をやったらギックリになった。お盆は明日だが、お墓参りに行って来た。暑いせいか、コロナのせいかお墓には人影無し。新しいお花(桔梗)をお供えして、南無南無して帰ってきた。
▲明日は、孫ちゃん達も来るし、しぃが(西瓜)とみろん(メロン)が欲しいなぁーと、bunママと噂しあっていたら、外から「しぃがー、しぃがしぃがぁー」と物売りの声が遠くから響く。オラんちはメインの通りからは少し奥まっているので、大抵の物売りは入ってこない。タイミングの良い「しぃが」なので買うことにして、物売りの軽トラに手を振った。やっぱ、見てるんですね、即こっちに曲がってきた。「明日、食える奴」と聞いたら「これ!これ!」と別箱の「しぃが」と「みろん」を売ってくれた。買わなかったけどネギと枝豆も持参していました。荷台一杯の荷物だが、「岩崎まで行けば売れるじゃ!」と言ってました。
08/11: ■29℃だ。あれから3週間たったらしい。3週間毎にカレンダーにチェックが入っているので、それを目当てにジャンボ屋(床屋)に行く。頭をやってもらいながら町なかの話っこを聞いたり語ったりが浮世床というところかな………。毎日行くわけにはいかないが、行って楽しいところではある。くじの券貰った!
08/10: ■山の日だど! 今日はbunママが「だんぶり」のお別れ会で深浦観光ホテルだったんだが、参加取りやめ。幹事さんが気を利かせて会食の折り詰めを我が家まで運んでくれた。この会もコロナで延期になっていただっけ。なんでもかんでもコロナだなぁー。
08/09:
08/08:
■相変わらず、天気は悪い。台風くずれか??? Hさんから、トマトいただく。
■となり畑(現在形=空き地)の草を刈ったら、間のタニウツギの枝が結構伸びていたので、それをカットした。まぁー30分位もあれば………と思ったのが運の尽き、曇り空で暑くは無かったが、どっぷりと汗をかくほどの枝切りでした。葉っぱの無い冬の間にやれば良いのでしょうが、それはそれでやっているである。今回がんばったのは、今年に入って芽を出し伸びた枝なんです。若々しいというか、疲れるというか………。
08/07: ■きょうは立秋。今年はじとじとがいつまでも続くと思ったが、梅雨明けはまだらしい。で、TVでやってた梅雨明けの話っこ。気象庁での約束事で、立秋までに梅雨が明けないと、梅雨明け宣言はしないのだそーだ。よって、今年の青森県はまだまだなので、梅雨明け宣言は「無し!」なんだとサ。
08/06:
08/05:
■今日は広島の原爆の日だ。時間的にちょいと遅れたけど、いつものように黙祷をした。bunママは朝から美容院へお出かけ。
■bunママは2日間の病院通いで疲れて、今日は「お休み」の日。運転手のオラも疲れて、お休みぃ………です。
08/04: ■今日も能代の病院。腎臓内科は新患だから時間のかかることおびただしい。まぁー今回は症状の説明で経過観察を1ヶ月、薬無しであった。
▲帰りはユニクロでTシャツと思って、アクオスに向かったら、その場所にユニクロは無かった。近くの百均の店で店員さんにユニクロの事を聞いたら、何と去年の12月に撤退したとの事でした。まぁーせいぜいTシャツくらいしか買わないからいいんだけどね、何か淋しいというか、寂れたというか………。 
08/03: ■今日は能代の病院。オラもbunママも消化器科の予約だ。オラは前の検査の結果を聞くため、bunママはエコーとかの検査があるらしい。いつもより早め出発しました。着いた。駐車場空いてる。オラは皮膚科も受診したので忙しかったが、bunママはまだまだ終わってなかった。聞いたら、コロナの影響で検査場所でも間隔を取ったり、人数制限したりで、いつもの倍は時間を食うと言ってました。検査の結果、念のため腎臓内科の検査をすすめられて、次の日に受診することになった。 帰りにお盆のことで大間越によって、ジャガイモを貰って帰って来た。お姉さんは元気そうだった。
08/01: ■晴だ!暑い!梅雨明けか??? という感じの日だ。早い!もう8月だ。例年だと青森のねぶたで騒がしい日程。おっと、深浦の子供会のねぶたも同じ日程だが、今年は作ってないらしい。コロナも原因だが、一番は少子化みたい。去年は2つの子供会しか出せなかったからなぁー。
▲今日は、bunママのお誘いで、北金ヶ沢のかめ杉のイチョウの広場のお店(古川さんがやってる)で、ランチをいただくことになってる。土・日限定で「漁師飯」を提供するのだそーだ。Aランチが煮魚定食で、Bランチが野菜カレー。オラがAでbunママがB。どっちも細かいところまで気を遣って、美味しい手料理だった。ただ、オラ達にとっては1.5人前くらいの量だったので、後半、箸の進みが大分遅くなった。若い人たちだと、丁度いい盛り具合だと思うけど………(苦笑)
■帰りの海岸は、親子連れやら子供会の団体さんやらが鍋を囲んだり………と、結構「密・密」な感じで過ごしてました。そうそう、ハマフウロが元気に花を咲かせて居ました。この花は花期が長い。一つの花が長いんじゃなくて、次から次と花を咲かせる。一ヶ月以上も咲いてる感じだ。

 
07/31:
07/30:
■ホテルの湯っこ。台所の油汚れのお掃除(一日一善です。=笑)
■岩木山登山だったが、オラ達は不参加。bunママは午後から坂本宅で会議。
07/28:
■夜、月は半月、家の庭で夜空を見上げたら結構な星だったので、ひょっとして「ネオワイズ彗星」と思い、夜の9時頃、艫作の星見スポットへ出掛けた。が、水平線から上側に雲がかかって、ネオワイズ彗星は見えなかった。北斗七星やカシオペアは直ぐ目の前に落ちて来そうだったが、海側にある半月がやたらに明るくて、前回に比べて星がよく見えなかった。残念無念で帰ってきた。
07/27: ■今日はbunママが、お薬のことで深浦診療所へお出かけ。8:15からで30分過ぎに行ったら、駐車場に7割ほどの車。bunママの情報によれば、やっぱり月曜日は混むらしいとのこと。10時半ごろに順番が来て、「お薬出しときますね。」と、3秒程で終わったそーです。
 まぁー、薬を貰うために往復3時間かけて2時間待って貰うよりは、楽と言えば楽だけど、いずこも同じです。2時間待って、1分診察。患者は診ずにコンピュータの画面を見てお仕舞い!だもんね。
07/26: ■今日は、昨夜に下拵え第1段階を終えた「モジュグ」の下拵え第2段と3段と………やるらしいので、オラもお手伝いをすることとした。量的には大型のレジ袋1つにパンパンくらい。昨夜の段階で岩に張り付いている吸盤みたいな所(ここは固い)を千切り、引っ付いている砂粒や貝を取った。かなり丁寧に取った。本日のはじめは、
1)モジュグに塩を振り、丁寧に全体をもみもみすること。………こーすると、モジュグにまだくっついている砂粒や貝の赤ちゃんが取れるのだそーだ。
2)もみもみして茶色いぬるぬるが出たモジュグを、水洗いする。下にボール、上にカネのザルを重ねて、水道水でもみ洗いする。
  こーするとザル目を通ってボールの方に砂粒や貝類が貯まる。これを3回繰り返すと、茶色も無くなり、ぬるぬるも大分とれてさらりとする。
  今回の量だと、この3回の繰り返しのパターンを6回ほどやった。 んで、これでお仕舞いかなと思ったら、まだbunママの指示が………。
3)今度は、大鍋をボール代わりに使い、そこに洗ったモジュグを入れ、もう1度手ですくってザルに。
  これをやると、今まで獲りきれなかった不要な小さな海藻やら大きめでザル目を通れなかった砂粒や貝が下に貯まる。手ですくうので今度は大丈夫。
  というのを、全部で3回繰り返して、全部のモジュグの下拵え作業を終えました。
4)こーやって下拵えしたモジュグを少しづつ鍋で「青める」(熱いお湯でじゃぶじゃぶして、緑色になったら、お湯から上げる)で、即「流水」ですすぎ、粗熱を取る。
  これで、処理は完了。bunママに聞いたら、こーやって処理したモジュグを半日ほど「しだらがし」て、よーやく、保存容器に入れるのだそーです。やってみないと分からない大変さでした。(いつも、ありがとうございます。)m(_ _)m
▲そうそう、試しにめんつゆに付けて食べてみたら、「うまい!」の一言です。前に「そーめんモジュグ」を食べた時、美味かったので真似した。バラモジュグ、ちょっと長いけど切らずに、そのままめんつゆに付けて「ズルズル」。癖になるほど、美味しいです!
07/25:
07/24:
07/23:
07/21:
■長坂さんから「バラモジュグ(モズク)」を貰った。夜、石取りと根っこ取りをした。(下拵え、第1段階)
■スポーツの日だと。10月の連休から持ってきた日だ。お陰で連休で無くなったべ!!
■海の日。今日から連休。Gotoも始まった。風呂にも行ったが4人ほど入っていたので、さっさと切り上げて帰ってきた。
■今日は娘1号が仕事(車力)帰りに我が家に寄って呉れた。まぁー、短い時間だったけど、久し振りに顔を見てお話をして楽しくてありました。お帰りの歳には、用意しておいた鮪その他10品ほどを抱えて、嬉しそうに帰りました。孫達、夏休みは来てくれるかなぁー………。
07/20:
07/19:
07/18:
■今日も晴れです。能代の病院(循環器と消化器科)。帰り買い物:セキト/ジャスコ/ポンポコ。鮪get!
■ホテルの湯っこ。買い物:まるごと/ガソリン/ハッピーD
■3週間ぶりにジャンボ屋。爪も髪も順調に伸びます。(笑)
07/17: ■今日は快晴。ハイキング倶楽部では昼に見入山観音、夜は十二湖でホタル狩りだった。オラ達は夜の部だけに参加した。総勢10数人。8時過ぎ、お茶室のせせらぎが注ぎ込む所でホットコーヒーを振る舞われつつ、天を見上げ、「あれ!流れ星が………」、「おろ、飛行機が………」会話しつつホタルを待つことしばし、池のほとりに1つ2つと明滅が………。みなさん歓声を上げて見入る。8時40分頃まで見ていたが、現地解散となった。前に同じ場所で見たが、その時よりは、大分少ないような気がした。今年はホタルが早い!とか言っていた人が居たが、もう終わり頃なのかも知れない。
▲十二湖の駅でSさん達にお別れをし、折角だから「星」を見ていくことにした。オラはせいぜい北斗七星とカシオペアぐらいしか分からないけど、何たって今夜は快晴だから、天の川も………。と、アオーネに向かい、左折して海側の駐車場に行ってみた。人が居ないと思いきや、空に向かって三脚と望遠鏡が………。こりゃーと思って、そこら辺(どこも駐車場だが)に停めてライトを消した。車外に出ると満天の星だ。さっきの十二湖だって真っ暗のはずだが、こっちの方が思いっきり暗く、星が降り注ぐように近い。とにかく、すごい星空だった。まぁー、お邪魔だろうから長居は無用と5分ほどで立ち去ることにした。
■帰る途中でのりさんからミズを貰い、もう一回星空を見ようとということで、ウエスパ方面に向かうも、街灯が付いていて駄目そう。それでもう少し足を延ばして灯台のちょっと手前の芝生の駐車スペースに停めて、外に出る。いやはや、先ほどの十二湖の海側駐車場の比ではない。手を延ばすと掴めるくらいに星があった。ぐるり360度が星だらけの夜空。さっきより北斗七星もカシオペアも探しやすい。木星ともうひとつもすぐ発見。あれが北極星と言ってる時、bunママが「あれ、何だ???」と北側の海の方向をみたら、でっかい「ほうき星」があるじゃーないですか。「これだなー、あの望遠鏡。」と納得。さっきも見えていたはずなのだが、見つけられなかった。Bさんだとうまく写真を撮れるんだろうけど、オラはカメラも持ってなかったし、しっかり目に焼き付けました。前、へール・ボップとかいう彗星があったけど、あれも見たような見なかったような………。すごく大きな彗星でした。
▲家に帰ってから、どーかなと空を見たら、北斗七星の下側にぼんやり尾を引いて見えてました。やっぱり街灯の明かりが邪魔です。そうそう。それでPCで検索をしたら「ネオワイズ彗星」というものであることが分かりました。木星と並んでいたのは土星のようでした。もう1回見たいな!
07/16: ■今日は良い天気。お風呂さ行って帰りに、観音様さ寄った。なーんでか??? 今日7月16日は観音様の宵宮でした。子どもたちがご幼少の頃には、夜店をぶらつきながら、あちこちのお家も冷やかして一ぱい御馳走になったりしたもんですが、ここんとこ宵宮もご無沙汰だ。お風呂の帰りだから4時過ぎで、まだ宵宮は始まっていないけど、気分的には、夜店が旧道の両側に10数件ほど並んでいた。出店少なくなったが、あるだけで雰囲気が盛り上がる感じがする。聞いたら、五所川原や弘前、能代から来ていると言っていた。
▲誰も居なかったけど、御参りをしてきました。そうそう、90ん歳の住職さんもお元気でした。土岐さんの冊子届く。
07/14: ●今日は朝方は快晴。午後に向かってどんどん曇って…。まぁー、涼しくて良い天気です。(笑)
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「夕焼小焼ゆうらんバスゆげのあさ」 
07/13: ■本日も曇り。Michio君がフグラゲとカワハギを大量に呉れた。おんじゃへねので、Kさんへお裾分け。
▲ホテルのお風呂さ行って来てから、バンゲままにフグラゲの刺身をいただきました。
07/12:
07/11:
07/10:
■本日=曇り。うふふ、今日のお昼もウ・ナ・ギ! やっぱ「めー」なぁー………。(^_^)v
■本日は雨。お中元に娘1号からうなぎを貰ったので、今日はウ・ナ・ギ!
■今日は十二湖倶楽部の例会。相変わらずにぎやかな集いとなった。世間話がいろいろ楽しい。今回もうたごえは無し。
07/09: ■bunママは松神サお出かけ。オラは運転手。帰って玄関先の草取りをしたが、すぐに飽きた。困ったもんじゃ!
▲午後、bunママが帰ってきたので、掃除機をかける。居間の壁に綿ぼこりが目立つので、床をやっつけてから壁に掃除機をかけた。床用の道具を壁に使うので、非常に
やりにくかったが、bunママに手子を勤めて貰い、綺麗になった。これで、後5年は大丈夫だろう。(笑)
■ついでなので、外のゼニアオイが種を成熟させる前にバッサリやることにした。今年で2年目。去年は必死こいて花がらを天日乾燥させてハーブティーの「マロウ」(もう、名前も忘れてた!)を、大きな缶々に2つも作ったが、今年はひと花も摘まず、散るに任せてました。花は去年以上に華やかでしたけど………。下手に種を成熟させると、とんでも無い目に遭いそうなので、花も終わりに近づいて来たし、思い切って切りました。去年もそーだったけど、事後処理もなかなか大変です。
07/08:
07/07:
07/06:
■ホテルの湯っこ。やっぱ、大きい風呂はいいですね。ただね、この頃サービスが良くて熱い。露天がいい。
■七夕ですが、雨と風です。
■前月の19日に氷砂糖に漬け込んだ梅が大分しなびた(梅のジュースを出して)ので、ペットボトルに詰め替える作業。種から取り除いた梅肉でジャムを作るのも一興だが、以前やった時、梅皮の除去が大変だったので、以来作ったことは無い。この頃は、梅肉をこのまま食すことにしている。種もなかなか味わい深い。ひょっとすると、梅肉を凌駕するんじゃーと思うくらいだ。今年の梅ジュース(シロップ)も良くできました。 →◎!
▲おNewの扇風機(去年買った、リモコン付き)を組み立てた。これはbunママがいたくお気に入り!です。
07/04: ■五所川原から弘前経由で、わらび座のブルーベリーが届いた。Yさんご苦労様!
▲WinXpのHDDをWin7と取り替えて起動するか否かをやってみたが、うまく行かなかった。残念! Xp探してるが、無い!
07/03:
07/02:
■梅雨の晴れ間。午後、bunママは医療生協の集まり。オラ留守番。
■今日も雨です。大坂の植ちゃんのYuotube(きよちゃんの誕生日)を見る。(笑) 久し振りに竹内さんと電話でした。
07/01: ■今日は、鯵ヶ沢の歯医者さんの予約日です。車で一時間弱かかるから7:30には出発。この時間になると、鯵ヶ沢方面に向かう車は少ない。反対に深浦方面の車は結構混んでいる。この前、能代に行った時もそーだったが、腰が痛い。ギックリか背筋力が弱まったか、この頃は車の背もたれを直角に近づけて座っている。今日はこしのちょっと上にタオルを………。まぁー、同じ恰好で30分もいれば、何をしなくても腰には来ますよ。
▲歯医者で歯を綺麗にして貰い、最後に甘酸っぱいフッ素?を塗って貰い「30分は飲食駄目ですよ」と云われて歯医者を後に。久し振りにパルに行って来た。結構混み合っていました。かとうのレジには待合いのナンチャラ・デスタンスの線が引かれてました。いろいろ、お買い物を楽しんでパルを後に。
■帰る途中、折曽の銀杏広場にある古川さんちの海鮮おやきの店に寄って来た。そー云えば4ヶ月ぶりくらいかも知れない。コーヒーを頂く。庭先はオランダフーロとコスモスのひこばえがいっぱいだった。積もる話をして、外に出たら「ソーメン・モズク」とあった。ちょっと試食分をいただいたが、bunママの目利きでは「良い代物」とのことで、2Kg買うことにした。3000円也。いつものバラ・モジュグとはちょっと様子が違うようだが、はりはりと美味しそうだ。(^_^)v

 
06/30: ■今日で6月終わり。ジャンボ屋さ行ってきた。米ちゃんから南部のサクランボ、田中さんからマグロの刺身の差し入れ。
06/29:
■雨だ。雨飽きたよ。今日は能代の病院で消化器科のCTなるものを撮る。11時過ぎが予約なので、その前に久し振りに「眼科」にお薬を貰いに行った。受付は透明のビニールシートがかかっていて、どこまものものしい。受付した時は数名だったが、名前が呼ばれる頃は座る椅子が無いほど混み合っていた。お薬の処方を貰って薬局へ。ここは狭い。4丁ほどの空間に、カウンター。店の人が2人、薬の欲しい人が5人だから3密を越えるほど混んでいた。オラは2番目だったから、薬を受け取るや否や、店外に出て帰ってきた。そー云えば、ビニールのシート下がって居たっけ………。人数制限とか、いろいろあるだろー。
▲いつもの病院でCTを撮ったが、結果は7月の末だそーだ。何やっても良いけど、結果を別の日に聞きに行くのは大儀だ。なんたって、片道1時間半だじぇ!
06/28: ■午前中、bunママが89歳になった「きよちゃん」に電話した。何かすったもんだしてる感じだったので聞いたら、お誕生日コンサートの真っ最中だったということだった。後で植田さんから電話を貰って仔細を知った。きよちゃんは、ちょっと忘れっぽくなったが、元気に暮らしているとのことだった。コンサートで小野真知子さんとデュエットの最中に電話が行ったらしく、ギターを弾いてた手を休めて携帯電話を取り、ちゃんと受け答えしてたと、ちょうどYuoutube用に動画を撮っていた植田さんが、大笑いで話してくれました。きよちゃんも、そんなお歳になりました。89歳だとさ、ビックリです。
▲ この前買う予定だった、まるごとコピーの機械「USBーCVIDE4(サンワサプライ)」を購入し、本日、オラのXpのD:ドライブとC:ドライブの丸ごとコピーをやってみました。
 コピー元のXpのC:ドライブもD:ドライブもBさんからいただいたHITACHI製の「1テラ」の大きさです。コピー先のHDDは、つい最近BさんからいただいたWD製のWD1003FZEXの1テラと、同じものを買って2つ用意しました。
 コピーの仕方は簡単です。まるごとコピー機の左側にコピー元HDDを差し込み、右側にコピー先HDDを差し込み、実行SWを2回押すだけです。まぁー、電源とか何とかはありますけどね。緑のLED1個が25%終了コピー中はピカピカしてます。4個付いてピカピカしなくなれば終了です。電源を抜いてお仕舞いです。LED1個目から2個目までの移行時間は約30分。よって1テラだと2時間で終了と思ったのですが、4個目が長くて合計2時間と30分ほどかかりました。
■D:ドライブが終って、コピー元のHDDがいかれてないかつないで試しましたら、すんなり起動でした。コピー元は大丈夫。つづいてコピー先のHDDに取り替えてやってみたら、何の苦もなくスンナリと立ち上がってくれました。 C:ドライブもコピー後に同じ事をやったらチェックデスク(例の3回チェックするやつ)が入り、ちょっとドキドキしましたが、立派に立ち上がり、再起動させてもチェックデスクはやりませんでした。C:ドライブの場合、コピー元を取り付けた時(最初だけ)も、コピー先に変えた時もチェックデスク(最初だけ)が行われました。その後は、順調です。
06/27: ●今日も雨。bunママは海岸清掃だったが、雨で中止。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「山の音楽家山のワルツやまびこごっこ」 
06/26:
06/25:
■朝から雨。十二湖倶楽部で見入山観音行だけど、不参加。後で聞いたら、行かなかったんだと。
■朝、bunママがメダカの餌やりに行った時、睡蓮の葉っぱの裏に脱皮したばっかりのオニヤンマを発見。何でも、1週間くらい前に池の中にヤゴを見つけたので、餌やりついでに、毎日探していたんだとか………。そのすぐ横にヤゴの脱け殻が2個あったから、この池からは合計3匹誕生という事になる。
 まだまだ翅が伸びきらないのか、カメラを近づけても微動だにしない。何枚か撮った。2時間くらいしてもまだ、同じ場所にいたが、近づくと頼りなく飛んで、池の上のハクモクレンの葉に止まって、1時間はそのままだったが、その後飛び去った姿は見なかった。
▲bunママが新たにヤゴ発見。4匹目。明日から雨だという。睡蓮の葉っぱの裏にしがみついているけど、大丈夫だろうか。
06/24: ■今日も晴天。オラんちの中庭の草刈り、少し残ってました。サクッと草刈りです。何たって草刈り機が調子いい!エンジンの音も軽やか。スターターも軽くひもを引っ張るだけで、一発始動だもんなぁー………。みなさん!メンテは大切ですヨ!
▲夕方、bunママが刈った草をレーキで集めてくれた。前回のもあって量は多かったが、bunママがケッパッてくれました。パチパチ………。
06/23: ■今日はMax28℃の気温。昨日出来なかった旧宅の草刈りをした。新品になった草刈り機は見事に活躍してくれて。思ったより早めに作業を終えることが出来た。今日はbunママも応援で、オオイタドリを細かくしてくれた。伸びすぎの枝を切り詰めたり出来るかも知れない。草茫々、ようやく草捨て場を確保出来た。1時間半也。
▲今日はちょっと頑張り過ぎたので、昼からは家でノンビリしてました。
06/22: ■午後から旧宅の裏(元畑)の草刈りに行った。草刈り機と燃料と水と鎌と剪定ばさみを持参で、歩いて7分。伸びてるなぁーと思ってはいたが、ブタナもハルジオンも思いっきり大きくなっていた。通路も草が通せんぼ状態………。目的地に着いて、草刈り機を下ろして、スタートの紐をグイッと引いて、エンジンはサクッとかかります。草丈があるので、2段では大きいので3段刈りにすることにした。これがまた大儀な刈り払い………。まぁー大した面積でも無いので、これで行くことにした。刈り払い始めて10分後、エンジンが「ウィーン、ウィーン」と調子悪そうなうなり声を上げ始めて、止まった。 5月18日に草刈りをした時もエンジンが止まって、熱い時はエンジンがかからなかったので、だましだまし草刈りを終えたので、今回「もしかして………」とは思っていたが、10分で駄目とは思わなんだ。冷やすには時間稼ぎを………。仕方がないので、持って行った小鎌で通路の草取りを30分。草刈り機に戻って、エンジンスタート!一発でかかったので、草刈りを始めたが、今度は5分で「ウィーン」のうなり声、即エンジンを切った。今日の草刈りは終了とした。
 この草刈り機、確か現役の頃に買っているので、20年くらいは経っているかも………。この間、プラグを一回くらい掃除してるかな??? ガソリンスタンドで混合油を作って貰って、それでいいもんだと思ってる呑気なとーちゃん(おっと、今はじーちゃんか)だからなー。でもどーやってメンテするのか分からないので、知り合いのF市さんの所にエッチラ持っていったが留守らしいので、後で連絡することにして玄関先に置いてきた。家に帰って、bunママに始終を報告。bunママがF市さんちに電話してくれたので、縷々お話をしたら「うちは駄目、代わりにいい人を紹介してあげる。」とのこと。聞いたらNさんという方。何となく知ってる感じの人。草刈りで大汗かいていたので、ひとまずシャワーを浴びてから、動くことにした。Nさんちに電話したら、やっぱり知ってる人でした。
 草刈り機は軽自動車の荷台が似合うのだが、オラは持ってないので乗用車に………。エンジンを段ボールの箱に入れて、bunママにカッター部を袋に入れて持って貰い、Nさんちへ。Nさんは待ってくれて、早速に草刈り機の症状を聞いて、サクサクネジを回します。オラはプラグくらいは分かるが機械オンチで、部品の説明は不可だ。いろいろあちこち触って、分解して、これがマフラーだと云う部品に汚れが詰まってるらしく、それをガスバーナーで焼き出すと、詰まった煤なのかオイルなのかが火焔放射器のごとく炎を吹き出す。一番いいのは薪ストーブに入れて燃やすことなんだそーだ。組み立てて最後はエンジンの回転の点検。ちょっと具合が悪かったので、点火プラグを交換したら、スタートのエンジン音からふけの具合も、エンジンが熱くなってから停止して再始動しても何も問題がなくなった。お手製の吸気フィルターを取り付けて貰って、20年の油や土の汚れも取ってもらって、新品同様にして貰った。その技術力(観察眼と腕)は素晴らしい、作業小屋の道具の種類がすごかった。ちょっとした町工場が顔負けするくらい並んでた。これで、個人の趣味というんだから………。とにかく、びっくらこいてしまった。
▲家に帰って、サクッと庭の草を20分ばかし刈ってみたが、エンジン音は快調だし、回転も良し。もちろん10分ほどで止まることもなく。試しに15分くらいでエンジンを停めたが、スターターを引っ張るとすぐにエンジンがかかった。新品に戻ってましたねー。いがったいがった! (~o~)(^_^)v 
06/21:
06/20:
■今日は夏至。ホテルの湯っこ。夜BS7で古関裕而のTV。若かリし頃の歌手が映ってました。
■今日はエゾニュウを伐採した。草だから「切る」なんだろうが、エゾニュウは大きい。茎が太い。葉っぱもでかい。まぁー花も大きい。なんでも大きいので「伐採」が似合う感じだ。これは「イモサク」と称してフキみたいに塩漬けにして、冬に食べる。里芋の茎のような感じだ。まぁー、オラんちでは食さないので伐採することにした。隣に去年の茎柄が枯れてあるけど、これは軽いが固い木のようだ。隣との境目が大分明るくなった。
06/19: ■今日は梅シロップの作業をした。梅1kgに氷砂糖1kgを入れて漬け込むだけの簡便な方法で出来る。漬け込みにはいろいろ秘法があるらしいが、オラはナイフで一回り傷を付けたのを漬け込んでいる。これが一番簡便、シワシワになった果肉を種から外す時も楽だ。果肉が多い時はジャムも作れる。シロップは夏場の飲み物としては最高です。毎年の年中行事です。
06/18:
06/17:
06/16:
■今日も晴だが、休養の日。青かった南高梅が黄色に赤に色づいて、いい香りだ。「月見草の 初咲き也 花7つ」
■今日はエコーと胃カメラの日。早めに出て早めに能代に到着。胃カメラは女の先生でした。10時半さっさと帰る。
■今日は雨。よって外作業は無し。ユックリ休んで午後はホテルの湯っこ。貸し切りでした。(^-^)
06/15: ■今日は能代の病院。久し振りの消化器科の予約。早めに行って早めに受診したのだが、次回の内視鏡やエコー、CTの予約で1時間半も待たせられた。待合室は早い時間の時はあまり混み合っていなかったが、次回の予約の間に時代に混み合い、ちょっと危ない感じが………。 内視鏡とエコーは17日、CTは29日に決定。帰りは、セキト(これまた久し振り)に寄って「しんこ餅」を6つも買ってきた。まぁーお土産だけど。久し振りに1パック食ったら「めーーー」がった。
▲生協から「南高梅」が配達されていた。Lサイズ。黄色に熟すように、新聞紙を厚く敷いて梅を並べた。全部で171個ありました。能代で氷砂糖を買う予定だったが、忘れたので深浦のマックスバリューに行ったら売ってました。前に買ったのと合わせて4.5Kg。
■田中さんから、カワハギの刺身+サバの煮付けをいただきました。これまた「めーーー」がった。
06/14: ■5月からずーっと行っていない観光ホテルの湯っこさ行って来た。4月の下旬ごろから町内の温泉が休みになって、いつもは3時頃に行けば「貸し切り」状態だったのが、町のそっちこっちの湯を利用してた人が、観光ホテルに来るようになって、3密まではいかなくても混み合うようになって来たんです。何せ、ホテルで「下駄箱」を増やしましたからね。貸し切りが良くて行ってたのだから、混み合うのは「どーも………」ということで、一ヶ月と半分も行ってなかったのだが、今日行ってみた。
 いつもの観光ホテルの湯っこに戻ってました。貸し切りでした。家の風呂もいいけど、洗ったり後始末がいろいろとメンドイですから………。
06/13: ■今日は米やんご夫妻が「天気もいいし、海が見たい」ということで深浦に来てくれる。ということで、掃除機をかけました。結構時間がかかるもんです。お昼ちょっと前、米やんカーが到着。今日は、森田の道の駅から美味しいパンを買ってくるとのことで、bunママが美味しいコーヒーをいれて待ってました。つもる話っこに花を咲かせつつ、パンをほおばり、口を忙しく働かせて楽しいお昼でした。「海」もそーだけど、実のところ「深浦のうたごえ=中止」で気落ちしてないかと、ご夫婦で訪問してくれたらしい。
 でもって、歌っこの話になったら、「実は、ギター持ってきたんだ!」と、車から、自慢の「マーチン」を取り出して、かつ今回は「歌集」も持参してました。昔の緑色の紙のファイル綴りです。見ただけで「古い」。聞いたら「うみねこ合唱団」での40年前に使ってた歌集とのこと。
 米やんは、この歌集がお気に入りらしく、「これ分かる?」、「これ歌える?」の連続でギターをかき鳴らしつつ、歌う。米ちゃんも歌う。オラは分からん。とまぁー、この頃はあまり歌わなくなった歌も沢山あったので、それを4人で歌った。まぁー窓を開けて、椅子の間隔いっぱい取って歌ったから、3密にゃーなるまい。久し振りに「昼のうたごえ」になってしまいました。
 楽しい時間は「あっ」という間です。4時頃米やん達は帰って行きました。40年前の歌集、1冊借りました。midiにするかも知れません。
06/12: ■昨日、ジャンボ屋で、給付の10万円が振り込まれたはず!と聞いたので、本日、記帳してもらって調べたら、5月20日に振り込まれておりました。オラホは、5月の連休明けに書類が来て、すぐ書いて添付書類を作って、翌日郵便局に持っていったから、2週間もかからずに振り込まれたことになりますね。いつもこんだけ早いと助かるんですがね。
 同じ青森県内でも、人口の多い青森市とか弘前市とかは、給付率が低いですね。
06/11: ■久し振りの雨。午前中は、3週間ぶりのジャンボ屋。昨日行く予定だったが、お出かけしてたらしくお休みだったので今日だ。
▲午後から、十二湖ハイキング倶楽部の集まりがあって、久し振りに参加。(3月から参加してなかった………)久し振りに人混みの中に身を置いた。みなさん、お元気そうだったのが何よりです。久し振りなので近況とオヤマの観音様と岩木登山の日程を決めて、散会となった。
06/10:
06/09:
■久し振りに、lunatyさんと電話。辛口もあり、元気そうなので安心した。
■今日も晴だけど、庭仕事は少しお休み。ガサ(お魚)の差し入れ(田中さん)。
06/08: ■今日はハクモクレンとシモクレンの枝切りだ。今年の花付きは最高に良かったし、いつも開花の時に吹く風も少なかったので、今年の花は見事だった。が、しかし、枝が茂りすぎて、屋根に届いている枝もあって、今年は切り詰めることにした。花が終わって、勢いが付いたせいか葉っぱの重なって空が見えないくらい。よって、思いっきりCutすることとした。下の池にも陽が当たるようになって、メダカも気分がよさそうだ。
▲お寺の年会費、今日は電話をかけてから出掛けた。午後7時、ようよう集金が終わりました。年一だけど、しんどい作業です………。
06/06: ■今日もつづく枝切りの日々………。ナンボ切り詰めてもいっぱいあり過ぎ………。夜、主だったみなさんに「深浦のうたごえ=中止」のメールを送りました。すぐに「残念だ!」とか「やっぱりなぁー」とか「早めに決めくれて、ありがとう!」とか返信があった。来年はやりたいけど、何たって「ワクチン」が出来てこないことには、安心出来ないのですよ。宣言が解除されてもウィルスの状況の変化は無いんだから。
▲夕方4時半過ぎ、お寺の護持会費の徴収を開始した。まだ帰ってなかったりで、7軒ほど徴収出来なかった。今宵は満月です。bunママは、あっちこっちに「深浦のうたごえ中止」電話連絡してくれています。
06/05: ■晴が続く。今日はbunママが笑日の会なので、オラが運転して松神まで行って来た。帰り際F子さんから剥いた「タケノコ」を貰ってきた。帰りに沢辺のヤマボウシに寄ってきたが、咲き終わったのか、これから咲くのか、よく分からなかった。bunママはお弁当を作ってくれたので、それで昼ご飯。bunママは1時半ごろには帰ってきて、またぞろバッサリ!をやることにした。
 昨日もやったし、今日はマサキの目立って大きいところをカットすることにした。これがまた、けっこうある! 目立ったところを切ると、隣が目立つ感じになって、思っていたより3倍くらい余計に切った。今年も百合がマサキの間から顔を出していたので、かなり大きめにマサキを切ってやった。ゼニアオイが花を付け、綺麗だ。去年は大きなお茶の缶に花びらを乾燥して貯め込んだが、今年は咲かせっぱなしで、ぜんぜん採ってません。(笑)
▲10月の「深浦のうたごえ」、3月の時点では8月頃まで様子見と思っていたのだが、6月に入ってもコロナ禍の情況に変化は無く、このままだと10月の「深浦のうたごえ」は開催できないと判断し、中止を決めた。なんたって、うたごえは3密の典型みたいな集まりだから。
06/03: ■今日も張り切って、モミジの切り詰め作業です。全部で3本もあって同じく伸び伸びの枝振りですから、一本目を参考にして、スタイル良く思いっきりバッサリとやりました。切ってる本人は全体の形が見えないので、bunママが監督で、オラに指示を出し、オラが切る! このパターンが一番効率がいいので、これでうまくいってる。何というか、そんなに可愛がっている分けでもないが、愛着は少しばかりあって………というのが一番優柔不断で、切り詰めに向かない人みたいで、なかなかバッサリやれないのです。その点、わが監督は思い切りがいいので、いい指示を出してくれるんです。バッサリと作業がはかどります。
06/02:
■今日は昨日の雨が乾いてから枝切りの作業。残ったモミジの一本を爽やかに変身させ、次は、春一番に花を楽しませてくれるマンサクの切り詰めに入る。マンサクは2本あってその傍にライラックあって………。植えたばかりの時は、十二分に間が有ったのだが、大きくなって花を付けるようになったら、満員電車のようになってしまった。切り詰めて、お互い譲り合って、花を咲かせましょうと言うことです。 いずれにしても、切った後の始末が大変です。
06/01: ■今日はbunママの3歳の誕生日です。3歳だと反抗期ですね。なんとかの一里塚ですが、特になにもしませんでした。なんせコロナですから、静かにしてるのが一番です。さて今日も庭木の枝切りというか切り詰めというか………。でもでも、ちょっと中だるみというか、昨日残したモミジをバッサリやってお仕舞いにしました。
▲なんでも、「リゾート白神」は今月末まで運休なんだと。Kogawaさんからミズとフキをいただきました。
■夜中に雨が激しく降り、雷がすごかった。危ないのでルーターとPCとボイラーの電源を抜きました。なんせボイラーとルーターが同時にやられ。一昨年ルーターがやられたので、ゴロピカが近い時は、抜くことにしてるのです。

 
05/31:
■何はともあれVBの更新のジェンコをファミマから送った。と、まずは一仕事。今日は昨日に引き続き、庭木バッサリの日。まずはトゲトゲのあぶないボケ。これは結構頻繁に切り詰めてる気がしてるのだが、気が付くとこんもりと茂っている生命力旺盛な木だ。去年だったか太い枝でもパツン!と切れる大きな枝切りバサミ(柄が伸びる優れもの)を買ったので、これを枝の間に突っ込んで、パチパチ、ザックリと切り詰めた。枝も結構太くなってました。大分こぢんまりとしたので、後2年くらいはOKかな?
▲続いてモミジだ、お婆ちゃんが植えてから15〜20年も背も伸びず枝振りも悪かったが、ここ5〜6年でやたら大きくなってしまった。大きくなるのに年数はかからないみたいです。ということで、モミジは3本もある。後始末もあるので、今日の作業は手前の1本。スッキリと小振りに涼しくなりました。
■晩7時過ぎ、bunママが北海道の「大島・小島」が見えるというのでおっとりカメラで駆け付けた。(まぁー、撮影場所まで20mくらいかな?) この頃、見てないけど、いつもの蜃気楼とは違って、大き目に見える。家からの道路のT字路つきあたりに大島が見える。ちょっと右に離れた小島も大き目に見えた。望遠に切り替えて写真を撮りました。眼下に大岩。その左に太陽が沈んで、空はトキ色でした。
05/30: ■昼飯前に庭の手前のマサキの枝切りをやった。やるはやったが何せ素人、バッサリと伐採面が見事に見えて、姿の悪しきことおびただしい。まぁーその内に枝が出てくるだろう事を期待して、自分を納得させた。この列の反対側に洗濯物干し台があって、そっちのマサキも大きいとのbunママの仰せで、そちらもバッサリとやることにしたが、前例に懲りたので、かなり慎重に、かつバッサリと処置し、bunママからお褒めのお言葉をいただきました。(^O^)
▲ついでなので、中庭のヤツデもバッサリやりました。かなり涼しくなりました。切るのはいいけど、後始末が大変なんです。(*_*)
■何かね、カモメがNHKのアンテナの上をいっぱい飛んでました。中部沖の事を思い出して気味悪かったな。カモメは「メーメー」って、海の上を飛んでるのが景色的にも落ち着きます。
05/29: ■コロナ禍のアコールデに支援金送付。途中でクロネコと会ったので、オラ宛の荷物を聞いたら、「有る!」というので、その場で受け取った。有り難やである。BさんからのCDとATAケーブルでした。今日は、郵便局と味噌屋でお仕舞い。
▲家に帰ってから、ラッチ付きの丸いケーブルと取り替えた。具合は良いと思ったが、ものの15分もするとD:ドライヴが見えなくなったりで………。後で立ち上げたら、調子よくこのUpdateを書かせてくれている。(現在22:10) ズーッと、このままでいて欲しい。m(_ _)m
■午後から、マサキの枯葉を少しだけかたづけた。んでもまんだまんだたくさん落ちてます………。
05/28:
05/27:
■いがった晴だ。鰺を干すには最適だ。
■北金ヶ沢のYamazakiさんから「だし鰺」の話っこがあって、貰いに行って来ました。何と今日は大雨の日で間欠ワイパーじゃ間に合わないくらいの雨。初めて北金ヶ沢の漁港に行ってみた。大雨の中、小鰺と小鯛を樽(あはは、漬け物樽)に貰って、帰りは漁港の通りを小学校方面に進んで、旧道を横切る跨線橋つながりの道路を通って、いつもの亀杉のバイパスに出て帰ってきた。いあやー、海側にあんな道路が出来ていたとは知らなんだ。
▲帰ってから、bunママがいろいろと下ごしらえ。鰺は焼きに入り、オラも小鯛のウロコ剥ぎの手伝いをした。難しかったが、面白かった。
05/26: ■bunママに誘われてウワミズザクラ(チェレムシナですな)の写真こを撮りに行くことにした。まんず近場の中学校近辺。2本あるのだが、どっちも散ってました。次は小学校の近くの1本。これも散ってました。次は八森山から山道を通って横磯くらいまでの道端。発見!=散り!の繰り返しで、いい加減帰ろうかなと思った時に、良い奴見つけた! まず、大きい! それに3密状態! それに真っ白! と思いっきしシャッターを押して来ました。隣にあった、トチノキの花も大きくて立派だったな。多分、もう1週間早いと、いや10日かな………とまぁー、そんな感じでした。
▲家のすぐ側で、朝から電気工事。高所作業車が巾を取るので、通行がなかなかでした。花見から帰ってきたら終わってました。
05/25: ■今日は定期通院の日。出発7時と30分早く出た。血液検査と診察とお薬を貰い帰る。前回、「しんこ餅」が休みだったので、今回は!と寄ったら開店してました。思わずたくさん買って貰いました。久し振りで、やっぱり美味しい!帰りに八森のはたはた館さも寄った。
▲TakakoさんとNoriさんに「しんこ餅」をお裾分けです。そうそう、ウワミズザクラ咲いてた。しかしお殿水では散ってた。
05/24:
05/22:
■とても珍しく、濃霧の日。雲の中に入ったかのように、お向かいの家も霞んで見える。午後は晴れた。今日も焼きドンコ差し入れ。(>_<)
■少ないけど、コロナ禍でお休みのバラライカへ支援金送付。田中さんから「焼きドンコ」差し入れ。
05/19: ■曇りだ。リラ冷えというのか、かなり肌寒い。午前中に、昨日刈り残した所(疊2枚分くらい)に草刈り機をかける。今回は、秋の終わりの草刈りの跡を綺麗にしなかったので、見た目上では余り伸びていないように見えたが、実際は見た目+10cmくらいで、刈り払いの量は結構ある。また、垣根にしているマサキの枯葉が結構な量で、これまた見た目上、葉っぱが散らかってるように見えるのだ………。(-_-;)
▲3週間目だとさ。ジャンボ屋さ行って来ました。
05/18: ■晴れた。午前中、大儀だった庭の草刈り機をかけた。草刈り機がオラと同じく経年劣化なのか、調子が今一。30分やっては10分休まないと自動でStopする。無理してご機嫌を損ねても良くないので、少し残して切り上げた。11時頃から火葬場でKさんのご母堂を見送った。このコロナ禍での葬儀は気を遣って大変らしい。
05/17: ■今日、バラライカから連絡があって、うたごえの「小林康浩」さんが心不全で亡くなられたの報あり。亡くなったのは16日。
▲物干し棹の設置(冬は使わん)。中庭の草取りと環境整備。母の日のプレゼント届く。
05/16: ■曇り。娘2号から電話があって、メールが来た。何かメールに書いてあるUrlをクリックするとオンライン会議というかPCで画面を見ながら話っこができるということらしい。bunママのWin8機はノート型でディスプレイの縁の上の真ん中にレンズらしきものとマイクらしき穴が空いてる。やってみたが、なかなかうまく行かない。そのうち娘2号から別のメールが送られてきて、Zoomというのを入れて使うことにしたら、スンナリと娘2号の久し振りのお姿をディスプレイで見ることが出来た。かつ、ボリュームを上げたら音声まで聞こえました。ちなみに、ここまで来るまでは携帯電話で指示を仰ぎました。
▲携帯を切って、画面上からいろいろ聞いいたら、このZoomというアプリは、会議上で必要な資料の提示ができたり、チャットのように文字でのやりとりもできる優れものらしく、お金がどーたらと説明してくれました。とにかく、顔を見ながら画面に向かって話しかけられるので、電話とは違った感覚で会話が出来る。時間が経つのも「あっ!」という間だった。娘2号のお陰で、とてもいい体験ができた。いがった!いがった!
■この後、掃除機の続きと、今年度のお寺の護持会費徴収のお知らせを配った。6月に入ってから回る予定。
05/15: ●大間越のKさんの母ご逝去。今日は玄関マットみたいなのを5枚も掃除機をかけた。とても埃が出た。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「やさしいおかあさまヤッホッホ夏休み山口さんちのツトムくん」 
05/14:
05/13:
05/12:
■古川さん、山菜(ワラビなど)の差し入れ。bunママも湯がき方は上手くなって、今回が一番美味い。
■今日も晴。じゃによって、昨日の続きで草取り。スギナ一掃!
■今日は晴。草取りの日。笹+スギナがすごい! モクレンの花びらも結構なゴミです。(*_*)
05/11: ■昨日、このUpdateを書こうと思ったら、超絶にPCが立ち上がりを拒否したので、書けなかった。今日もおそるおそるSWオンしたら、サクッと立ち上がったが、いろいろ突っ込んであるDドライブを認識してないので、すったりもんだり………。そのうちDドライブのチェックが始まって、ブルーの画面に何やら不吉な文字が書かれ、チェックが止まり………。んじゃーとHDDを探したら、Dドライブと書いたものを発見したので、取り替えてみたら、実はCドライブだったらしく、起動せず、もとのHDDを試しに外付け(PCの中に入れずにという意味)で、試したら、何とか立ち上がったので、今こーやって書いてます。 いついかれる(怒れる/逝かれる)かはらはらもんなので、そろそろUpしておきましょう。
05/09: ■孫達が表敬訪問してくれました。二人とも元気そうで何よりでした。五所川原方面は、連休明けからの学校の始まりだったようです。深浦は休まずに出ていたようです。お姉ちゃんはこれかピアノを5曲も練習しなくちゃならないと、チョッピリぼやいていたし、弟は剣道の集まりが全くないので、打ち合いたくてウズウズしていました。お姉ちゃんは我が家のピアノを思いっきり弾いていましたし、弟は廊下で思いっきり竹刀を振ってました。そー言えば背も大きくなってました。
 bunママは、孫達のために独活の天ぷらと独活の金平をごちそうしてました。大きなおにぎりも作ったが、オラは金時いもで昼食とした。娘1号も孫達も天ぷらも金平も好きと見え、大皿2枚とも殻になりました。
▲ごはんの後、お姉ちゃんにウクレレを教えました。CとFとG7の3つは何とか押さえられるようになりました。「私に人生と言えるものがあるなら」を弾いて、bunママが一緒に歌ってました。遅くなってもマイネので3時頃、孫達は帰りました。また静かになりました。
05/08: ■快晴。オラは玄関前の草取り。コロナ・コロナしている内に随分大きくなってました。ライラック咲く。ナナカマドの花芽がいっぱい。
05/07: ■今日は予約で、鯵ヶ沢の歯医者。朝一番の予約で人は居なかったが、待合室の雑誌やマンガの類は全部撤去されていてスッキリしていましたし、いつもはカーテンを引きっぱなしの窓もフルOpenで少し寒い位。治療室に入る前に、おでこの検温。(何度かは言わなかったな…) スタッフの服装は、マスク+フェイスシールドというのか、透明なプラスチックの板に眼鏡のツルが付いてる見たいなのをやってました。治療も、かなり短かったような………。
▲帰りに、久し振りに「イカ焼き村」さ寄って、いろいろ買ってきました。連休中はお休みだったと、店長が言っていました。
05/06:
05/05:
■振替休みの日。今日でようよう連休も終わり。Kさんから山取りしてきたばっかりの山菜を貰った。晩げはウドの天ぷらなど山菜三昧!(^_^)v
■こどもの日です。bunママが、坪庭のヤツデの葉を落としていたので、手伝った。知らぬ間にヤツデも大きくなっていました。後であちこち枝を切らないと、坪庭に納まらなくなりそーです。ヤツデは葉っぱが大きいので、扱いが大変でした。
05/04:
05/03:
■みどりの日です。オラが壮年の時は休みになればいいなぁーと思ってた日。開校記念日の学校もあったな………。
■憲法記念日。晴です。こんなコロナ騒ぎをしている時でも、安部は「オレの手で改憲を!」と言ってる。わらしっこより手が悪い。やるごといっぺ有るべ!!
▲シラネアオイが咲き終わり………全部で9個の花っこでした。
05/02: ■予定だと去年出掛けた五所川原の土岐さんちのりんご園で集まりに参加だったのだが、このコロナ禍で不参加をになってしまった。桜の花はホテルの桜(なんたって、去年天狗巣病の枝を切った)がいい塩梅に咲いたので、楽しませて貰った。この後、津軽路はりんごの花で彩られる。でもでも、そのまんま咲かせていると、ロクなリンゴが出来ないから、大きい花を1個残して、他は落として仕舞う。そーすっと美味しいリンゴができる。 去年は、阿部Tの花っこのレクチャーやうたごえや鍋なんぞもあって、たのしい時間を過ごして来ました。

 
04/29: ■昭和の日。連休に入ったが車の流れはいつも通り。ホテルの湯っこ。ここも、町内あちこちの温泉や湯が営業を止めたので、風呂好きのみなさんがここに集中し始めたて、3密でも無いけど人が多くなり始めた。ちょっと考えるかぁー………。
04/28:
■今日は五所川原からmasaki君が来てくれるので、頼もうと思っていた蛍光管の取り替えを頼むことにした。なーんでか???それはね、オラが寄る年波で背が縮んで脚立に乗っても届かなくなったから………。とまぁー、こんな事ってありますよね。ちょっとしたことが出来なくなって、商売人に頼むほどでも無く、かといって自分では出来なくて、ヤキモキ………。オラが出来なかった取り替えを早速、スンナリ、サクッとやってくれました。お陰であかるくなりました。
 しかしなぁー、オラホ、電気屋さんも無くなって、去年なんか3月にTVのアンテナの点検と修理をお願いしたら、待たせて待たせて10月の末に来たもんな
04/27: ■今日はbunママの消化器科の予約で能代の病院さ行ぐ。こんな時期だから「行きたくない!」けど、薬も無くなったので仕方が無い。早めに行って早めに帰りたい。この病院、4月から診察しないと薬を出さないに切り替えたばかりなので、薬だけ!は駄目らしい。何か、世の中の流れに逆行してる気がするけど…。やっぱ、早めに行って早めに帰りたい。それが一番!
04/25: ■昨日食べた「干し鱈」がめぇーがったので「海の駅」さ買いに行って来た。アンコウのジャッパがめぇーそうだったので、それも買った。家に帰ってしばらくしたら、田中さんから連絡があって、カレイの「唐揚げ」を頂いて来た。めぇーそうだ。
▲マサキのしたのアザミが大きくなったので、bunママが採ってきた。今夜はアザミのお汁が決まり!です。
04/24: ■3週間目のジャンボ屋。午前中と思ったが床屋さんの都合で4時過ぎから。もっぱら「コロナ話」で、最新バージョンは昨日の「深浦診療所」のPCR検査だが、丁度来た夕刊には結果が載ってなかった。まぁーニュースに出ないから陰性と思うのだが…、気になる………。
▲午前0時だから、明日? NHKのラジオ深夜便で川井さんの「切ない歌をききたい」のインタビュー番組を聞く。流石に眠い。
04/23: ■ホテルの湯っこ。今日もKさんと二人と思ったら、Kさんが言うには「昨日から、ここも混み合ってねー…」と。話してる間に3人ほど入ってきました。内、知り合い二人。「あれ、珍しい………」と聞いたら、いつも行ってる「ゆとり」や展望風呂が営業停止になったので、ホテルの湯っこに来たんだと…。と言うことで、今後はどーも混みそーな塩梅になってきました。3密は避けたい!
▲ガソリン、かなり安いとTVでは騒いでいたが、オラホ「1L=131円」高いじゃないか。シラネアオイが咲きました。
●新聞で、深浦診療所でコロナ感染の疑いでPCR検査、結果は24日とあった。とうとうオラホさも来ましたかぁー (T_T)
04/22: ●今日も、と言うより毎日同じニュースで明けくれだ。♪〜今日もコロナ 明日もコロナ…。医療の崩壊が心配です。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「やおやさんちのみどりちゃん野菜やきいもグーチーパー」 
04/20:
04/18:
04/17:
■今日はホテルの湯っこ。いつもだけど、Kさんと二人でゆっくり浸かる。シラネアオイが花芽を膨らませる。
■昨日の残りを、少し頑張って剪定。ついでに枯れススキも綺麗にしました。海側=スッキリ!
■今日は近頃になく良い天気。海側(北側)のタニウツギの枝が伸びたので思いっきり剪定した。大分サッパリしました。
▲モクレンが大分膨らんだが開花はまだだ。今年はやけに花付きがいい。bunママが斉藤さんに「モクレン、見に来ないか?」とお誘いの電話。車で30分もかかる所だからなぁーと思っていたら、お母さんと七戸さんを一緒にやって来ました。お母さんは、鯵ヶ沢の家の裏にもモクレンがあるそうで、いい顔で眺めていました。青い空に白いモクレンで、下の池にはメダカが群れて居ますから、長閑そのもの………。小鳥のキビタキの話から、海岸のタマキビの話っこになり、水が嫌いで、乾いてる岩の割れ目にビッシリ居る話や、シタラミのように茹でて、針でほじくって食べた話やグンケ(アオガイやカモガイ)を採った話っこもして、とっても気分良く、帰られました。(^-^)(^-^)
04/16:
04/15:
■秀子おばあちゃんの命日(2003年)。お花とお煮染めをあげてきた。風は強く冷たい。
■風が強く冷たい。ふくらんだモクレンの花が可愛そうだ。ホテルの湯っこ。
04/13: ■各家庭さ「布マスク」ば2枚配るんだど、466億円もかけるんだど。おらだぢがら無理くり集めだ税金、使るんだど。たった2枚さ…。
▲夜の11時。「ラジオ深夜便」なるものを聞いた。川井さんの新著「切ない歌がききたい」で、インタビューが入ると、川井さんからメールがあったので、bunママと二人して起きて聞いていた。スタジオかなと思っていたら、声がちょっと変わっていたんで、電話のインタビューらしかった。著作の「ノー・ノー・ボーイ」や「0対122けっぱれ深浦高校野球部」の話っこが出たり、「ノー・ウマン ノー・クライ」と「黄昏のビギン」が流れたりと、あっという間に時間が過ぎた感じだった。この「切ない歌………」の続きは、金曜日の「ラジオ深夜便」12:00頃から何回かに分けて入るらしい。よい子は早寝だからなぁー………。
04/12:
04/11:
04/10:
■天候不順。それでも午後から晴れた、県内22人の感染者。
■ホテルの湯っこ。9条の新聞広告代を送金。
■弘前公園は、コロナ感染防止のため、04/10〜05/06まで閉鎖で入れなくなった。通行も禁止だ。去年は289万人が訪れたとか…。
04/09:
■昨夜スケさんより、10月のゲスト出演辞退のメールあったので、フクロウさんに連絡した。もんもんさんとかの連絡によれば、ほとんどの1日うたごえはお休みのようです。うたごえ喫茶も来客一人とかの日もあるとか…。まぁー、うたごえは3密の最たるもんだから、仕方ないですねぇー。
▲ハイキング倶楽部の集まりだったが、今回はパス!
04/08: ●のりさん来訪。サバ貰いました。一日中コロナのニュース。夜遅く、西の空に赤く大きな月。とても綺麗だった。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「もぐらのぼうやもちつきもみじ(えほん唱歌)」 
04/07: ■今日は昨日に比べてそうとう暖かく、日中はストーブが要らない。年度も替わったので10月10日のために、プロジェクターを借りに役場に行って来た。
▲3週間経過したので、ジャンボ屋にも行って来た。代車は慣れなくて運転しづらい…。
■おでかけついでに、ホテルの湯っこさも行って来た。
04/06: ■車の点検とかで、佐々木さん来訪で代車。今日は、かなり寒いし、雪も降った。佐々木さんの話だと、弘前方面は大分降ったとのことだった。
04/04:
04/03:
■久方ぶりに、ホテルの湯っこ。TVはコロナOnlyです。
■娘2号達も5月の連休はパスなので、「故郷の味」を詰め合わせて送ることにした。お気に入りはbunママ手作り「鰺の焼き干し」と「小浜屋の味噌」と「源タレ」のゴールドなので、詰め合わせて宅急便。
▲のりさんが来訪で、「〆サバ・揚げ餅・笹餅」をお土産でいただいた。中でも〆サバは絶品でした。
04/01: ■雨です。今日はエイプリルフールの日。だけど、このご時世だと「エイプリルフール」で飛んでも無いことに発展しそうで、まぁー今日は「口元さチャック!」で過ごした方が無難な感じではある。
▲予定では「サニーライフのうたごえ」が入っていたけど、コロナの騒ぎで落ち着くまでやらないことにしました。

 
03/30: ■能代の病院さ定期通院。朝7:15出発。早く帰ってきた。松神の神社でイチリンソウとニリンソウを見てきた。
▲観光ホテルのお芝居の千秋楽。
03/28: ●bunママは医療生協の集まりでお出かけ。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「めだかのがっこうメリーさんの羊めんこい仔馬」 
03/27:
03/26:
03/24:
■bunママは青い鳥保育園さお出かけ。
■bunママはOB・OG会と読み聞かせ解散会に出席。オラさ免許証が郵送された。コロナが東京で爆発しそう?
■頼まれていた「うたごえinゆとりカフェ」も、コロナがらみで中止となりました。また、機会を見つけて…だとか。
03/23:
■青森県はここまでコロナ感染なし!だったのですが、コロナ1号が出ました。なんでもこの時期にスペイン旅行を楽しんで帰って来て云々と、TVでは言ってました。空港から新幹線で帰ってきたり、タクシーで帰宅とか、???マークが一杯付きます。一緒に行った仲間があと8人とか言ってたので、近日中にもっと増えると思う。
▲これを受けて、恰好の休校はグーーーンと長くなりそうです。
03/22:
03/21:
03/20:
■九条のうたごえ(五所川原市)だったけど、これまたコロナ騒ぎで中止です。
■深浦のうたごえ3月場所だったけど、コロナ騒ぎで中止となりました。
■春分の日
03/19: ■昨日に比べて、やたらと悪い天気。皮膚科と消化器科。どちらもオラの薬が無くなったので、頂いてきた。何となくだが、コロナの影響で人が少ないような気がした。それに待ち時間がウルトラ早かった。薬をgetして早々に帰ってきた。帰りに、大間越に寄って、またまた福寿草を見てきた。イチリンソウも花を咲かせていた。
▲そうそう、車が弘前を往復したのでガソリンが空になって、注意マークがピッカピッカするので、東八森のスタンドでガソリンを入れた。やっぱ、乗る前にいろいろチェックしておかないとね。気を付けなさいよ!
03/18:
03/17:
■お墓参り。お花を飾って、綺麗にしてきました。
■3週間目のジャンボ屋さ行って来た。七戸さんがおはぎ、その他をわざわざ届けてくれた。そー言えば、今日は「彼岸の入り」だったけ。夕刊に「凱」さんの東奥春秋の一文が載っていて、その中で「深浦のうたごえ」の一コマが紹介されていました。嬉しい限りです。
03/16:
03/15:
■お昼頃、日産の佐々木さんが来て代車を置いていった。無料点検と言ってました。明日までです。
■快晴だったので、bunママのリクエストで大間越の福寿草を見に行ってきた。県境の町「深浦」だが、いざ県境までというと、車でもけっこう時間がかかる。まぁーそれほど長い「ふんどし」町と言う事になるな。いやー、咲いてましたね。今を盛りと咲いてました。ちょっと入るとキクザキイチリンソウの蕾(午後には開くかも…)やカタクリの蕾(まだ大分固そう…)も見つけた。春は着実に歩みを進めているんですね。いやー気分がいい!
▲帰りは、あちこち寄って、艫作から八森山へ抜ける林道をと通って見た。ひょっとしてキクザキイチリンソウなどが咲いて無いかと思ったからだ。残念、山の木を伐採したらしく、イチリンソウの群生地がその木の集積場所にされたらしくグチャグチャになっていて、一本も芽を出していなかった。元に戻ってくれると良いんだが………。
03/14: ■暦にはホワイトデーとある。今日はオラたちの49回目の結婚記念日なのだ。結婚した時はホワイトデーなんぞ誰も知らない単語だ。しかし49という事はあと1個で50だ。結婚50年だと金婚式じゃないか………。オラ達が結婚したての頃は金婚式なんてめったに無かったなぁー。まぁーだから「金」なんだろうけど………。先月のバレンタインの時にチョコ(義理)を頂いたんで、お返しのクッキー(義理)もってお出かけして来ました。
▲そうそう、この冬めったに降らなかった雪が名残惜しげに、ワサワサ降っていました。まさにホワイト・デーですね。
03/13: ●今日は13日の金曜日。暇だったので、またまた孫電してしまった。(笑) よく付き合ってくれる律儀な孫です。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「むすんでひらいて村祭村の鍛冶屋」 
03/12:
03/10:
■昼頃、bunママが孫ちゃん達に電話。宿題が岩木山のようにいっぱいあって、学校の方がずーっといい!んだと。
■毎日、いつでもニュースはコロナで、気が付いたら日本国中に広がっています。夜、鏡のような満月でした。
03/08: ■抜群に良いお天気。米ちゃん達から、「ドライブで、そっちに行くから寄るよー」との連絡が入る。が、今日は古典籍のお手伝いが決まっていたので、深浦に着いたら文化ホールでお話する事とした。(笑) 今日の古典籍は2人ほど人数が増えた。(と言っても全部で7人だ!) 撮影の資料は時代を遡って、室町時代の資料になった。さすがに紙質もへたった感じだが、指でめくれるし、勿論読める。紙というのは長生きなものなんですねー………。
▲お昼に三國屋のかけそばを食べたら、米ちゃん達がやって来て、古典籍はしばし中座。ホールでいろいろ積もるお話を………。森田の道の駅で買ったというイチゴをお土産に、これから能代を回って戻る!とか言って元気に車に乗った。ぶんままからのお土産は「コブノリ」でした。古典籍は4時半まで。
03/07:
03/06:
■本来であれば、bunママがいつも行ってる青い鳥保育園の卒園式だが規模縮小で参加出来ず、残念。
■うすら寒く、時々霙のお天気。午後から文化ホールで、古典籍の調査のお手伝いをすることにした。今回は広報にはお知らせ無しバージョン。この前は高校生もお手伝いに来てたが、コロナ騒ぎで休校中だから、参加は無し。結局5時頃まで写真撮影をしていた。この季節になると、5時でもまだまだ明るい。
03/04: ■今日は、歯医者予約の日、鯵ヶ沢8時半なので出発はは1時間前。帰りに東奥日報の支局に寄って藤田さんと少しお話しをしてきた。帰りに、北金ヶ沢の駐車場でYamazakiさんから獲れたてのお魚(ヤリイカ・ホッケ・バグヂ)をいただいて、ルンルンで帰ってきた。
▲bunママを青い鳥の園長さんがご訪問。卒園式などいろいろ話をしてた。
●michioくんが寄ってくれた。誕生日のペットボトルのジュースやビールをお持ち帰りいただいた。お土産にミスドのドーナツをget!
03/03: ■今日は雛祭りで仏滅だそーです。が、毎日のコロナ騒動で大安も仏滅もあったもんじゃない。
03/01: ■今日の新聞に、2月に我が家で行った「深浦のうたごえ冬の陣3」の記事が東奥日報の「津軽総合版」に載った。「春待つ”うたごえ”朗々」と(E)タイトルで、臨場感あふれるとてもよい記事でした。当然のごとくあちこちから電話があって、嬉しい悲鳴でございました。
▲今日は何と、オラの75回目の誕生日。まぁーめでたくも有りめでたくも………だけど、今日はmichioくんが音頭を取って、我が家で誕生パーティを開いてくれるとの予定だったので、11時半ごろから6人もの教え子(昨年、還暦を迎えました)達が連れ立ってやってきました。お互いお久し振りの顔合わせもあって、やたらにぎやかな集まりとなりました。オラは、ハッピーバースディを歌って貰ったし、大きなバースディ・ケーキも貰ったし、言うこと無しです。今日は飲める人は呑むが、メインは「にぎり寿司」を主とした昼食会。貰ってばかりじゃー、ということでbunママは美味しいみそ汁と得意の大学イモを出してくれました。話は還暦の祝いの話から高校生時代に戻り、仕事のお話しやらなんやらかんやら、あっちこっちうろついて、最後は年金の話っこしてましたねー。あの人達も、そんなお歳になったんですねー………。とまぁー、予定の時間を大幅に超過した、楽しい楽しいbunbunのお誕生会でした。 みんな!どーもありがとう!!

 
02/29:
02/08:
02/26:
■余分の1日です。ホテルの湯っこ。3月はホテルで芝居があるから、しばらくホテルの湯っこはお休みかな………。
■お爺ちゃんの命日。bunママは美容院さお出かけ
■ホテルの湯っこ。ホッケとガサを貰った。煮付け。
02/25:
■昨日は誕生日の代休だったので官庁はお休み。本日、鯵ヶ沢警察署で運転免許の更新手続きを無事終えた。例の自動車学校でやった「認知症と運転講習」の修了証を提出し、ちょっとしたアンケートみたいなのと、免許用の写真撮影と輪っかの切れた部分を示す視力検査でお仕舞い。免許証は3月末日に郵送される。
▲何たって、雪は無いし良い天気だ。ここを出て、弘前に向かうことにした。モンベルで冬物のシャツを買って貰うのだ。弘前に入って、さくら野に向かうのだが、その「さくら野」の名前が出てこない。たしかこの辺りと曲がったら大当たり。確か映画館の近く………と、駐車の空きなし。ウロウロしてなんとか駐車。モンベルの入り口をなんとか探して入場。シャツを探してウロウロするも見あたらず。(まぁー季節的なものもあるかも………) お店の若者に尋ねたが、やっぱり無かった。残念。
 しかし、ここへは何年ぶりに来たんだろう過去5年は確実来てないなぁー。bunママは、革の手袋が気に入ったらしく、それを買うことにしたが、何と、ポイントで手に入れることが出来たのでした。 オラも春先、また来てみよう。(コロナが終息してからね)
02/23: ■天皇誕生日。今日は3週間目のジャンボ屋。髪と爪は年取っても伸びますねー。
▲ノビタキらしき鳥がマサキでかくれんぼ。メジロの蜜柑を差してるニシキギに行っても蜜柑もバナナも食べなかった。
02/22: ■腰の塩梅は、昨日よりちょっぴり復活かな。夜までもう少し復活して欲しい。
▲今晩は「グルメin深浦」で観光ホテルで5時半ごろから会食だ。bunママが申し込んでくれた。ホテルからのバスの送迎付きだ。一昨年くらいに一度参加して、多分今回で2回目。まだ腰がちゃんとしないが、まぁーなんとか食べられそーである。90人くらいの客がテーブルに座っていた。お酒は8時まで飲み放題。趣向を凝らした深浦の海の幸と山の幸がチョビチョビと品数がたくさんあって、とても全部は食べきれない。
 恒例のマグロの解体ショーが始まって、にぎり鮨と刺身に来客が並ぶ。ネタが大きいので、2貫も食べればもー食えない。とまぁー、ノンアルコール・ビアを飲みながらお腹がビア樽ポルカになってしまうくらい、食った。8時がお開き。さっさとバスに乗り込んだが、同じバスで帰る地元の連中が、やたら遅い。オラ達でなく運転手がイライラするくらい遅い。毎年、時間を守らないらしい。まぁー、何とか出発して、ようよう家に着いた。腰、忘れてたよ。
02/21: ■bunママは、JAの演芸大会とかで鯵ヶ沢行き。オラは暇だったので庭に出た。ボケの木の根元を見たら冬を越したボケの実が一杯落ちていたので、拾って処分することとした。いつものバケツ2つ分ほどの鉢をもって来て、拾った。ボケはトゲトゲが鋭いので、気を付けないと………。拾い終わって、さぁー立とう!と思ったら、立てない。腰に違和感と痛みがあって………。しばらくしてよーやく立てた。多分ギックリ腰というやつ。 ほんで、今日の散歩は「X印」。
▲せっかく、一日一善だったんだけどなぁー。日頃から実践してないからなぁー。「毎日やれ!」という「活!」なんだろうーなぁ。椅子に座ったまんまだよ………。
02/18:
02/17:
■昨日も今日も、雪や風の悪天候予報だが、うまく外れて曇りで風も弱い。(午後2時) ホテルの湯っこ。
■今日は昼過ぎに高校生(何でも期末試験の最終日だとか…)が来るので、12:30までには文化ホールに…。行ったら、皆さんお昼の真っ最中でした。待つことしばしで高校生(全員1年生)が3人(男1・女2)。ちょっとした自己紹介をやって、渡辺Tがちょっとレクチャー。作業は写真撮影と決まっていたので、その後3グループに別れて、オラが撮影の注意点をレクチャーし、作業開始となりました。高校生にとっては、最初に触れる古典籍の作業ですから、相手役の大人は相当気を遣ったと思う。これで、面白みが付いて、来てくれると万々歳なのですが………。
▲帰りに、伊東さんから「鮭とば」をいただいた。休憩時間にちょっと囓ったのだが、なかなか良い味なので、実は欲しかった。(笑)
02/16: ■今日は午前中が、お寺の護持会の総会。その後、文化ホールで古典籍の調査のお手伝い。こちらは10:00から始まっていたのだが、何せ総会とぶつかってたので午前中は無理で、午後からの参加となった。相変わらず、資料の写真撮影でした。
▲渡辺Tから、「高校生が来るので、明日もお願い。」と言われて、思わず頷いて仕舞ったので、明日も古典籍だ。
02/15: ■晴れました。今日は13:30から我が家で「深浦のうたごえ冬の陣3」だ。雪が少ないせいか、お出かけ日和になって、集まりがちょっと少ない感じの予感。午前中に東奥日報から「本日伺いたい」旨の連絡あり、ちょっと早めに伺いたいとのことだった。集まってくれた人数は14人。オラは6〜7人かと思っていたので、びっくりの人数だ。司会はbunママで、先月の歌唱指導曲から入りロシア民謡を数曲歌ってお茶の時間に………。記者の方はあちこち動き回って写真を撮ったりメモを取ったりと、これまた忙しそうでした。
▲お茶とお菓子とお喋りとリクエストで、あっという間の休憩20分。歌唱指導曲をやり、皆さんからのリクエスト、替え歌をちょこっとやったら、あっという間に時間になってしまいました。最後は皆さんから「今日の一言」をいただき、ニコニコ笑顔で今回も無事終わることが出来ました。
02/14: ■バレンタインデーとかいう日。今日は町の「売り出しの日」なので、ホテルの湯が200円でOKなので行って来た。お風呂の回数券も売り出しなので、これも5枚Get!ついでに、銀行とかあちこち寄って買い物してきました。そうそう、帰りにコンビニへも寄って来ました。見物だけして帰るのも何なので、40円引きのサンドイッチを買って帰ってきました。 帰ってから、2つ目の甘酒も仕込んでおきました。
02/13:
■あいにくの雨。平沢家の忌明けの法事。オラは不老不死、bunママはお留守番。
 今日は深浦の駅前にファミリーマートというコンビニが開店した日。 甘酒、仕込み。
02/12:
02/11:
■気温9℃。春だべ! ホテルの湯っこ。PCで「HEIWAの鐘」ば作成中。
■建国記念日だそーだ。道夫くんが鱈と鮫を持ってきてくれた、鱈は♀。鮫は皮を剥いたやつだったが、鱈はそのまんまでやっぱ2尺5寸(でかい!)。bunママの魔法の指は、昨日の今日だから、捌きは無理で、やっぱり包丁はオラに回ってきて、往生しながらなんとか捌いた。骨にかなりの身が付いていたが、ジャッパ汁にするから、かえって身の付いていた方が美味しい。とまぁー都合良く考えて出刃を置いた。これで、明日も…となると、オラも腕のいい板前になるかも………。
▲SDカードの大坪TからのPDFは「うたごえ」の資料集で、よくぞこんなに!という位の第1級の資料集です。
02/10: ■田中さん茶飯etc、差し入れ。菊地さんカレイ・メバル・カスベ(2尺5寸=でかい)の差し入れ。カスペはそのデカイのが2匹だったので、1匹は木村さんにお裾分け、捌きはbunママのお手の物だったが、カスペは初。こいつには鰭のところに鋭いフジツボ状の骨というか針が並んでいるのです。素人は怖い物知らずですから、ここをムンズと掴んでひっくり返そうと………。bunママ、左の人差・中指・薬指の先っぽを負傷。後は捌く人はいない。ということで、包丁がオラに回ってきて、bunママのご指導の元、慎重の上に慎重に出刃を使い、捌くこと1時間。何とかお鍋に放り込める程に切り刻みました。 ふぅー疲れた………。
02/07: ●久し振りにホテルの湯っこ。暖ったまります。まるごと買い物。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「みんなでつくろうむかしばなしむしば」 
02/06:
02/05:
02/03:
02/02:
■冬らしい吹雪の日。こんな日は、家でダラダラが一番です。
■ようやくジャンボ屋に行って来た。なんでも結婚式で花巻まで遠出だったとか………。冬道は大変です。
■今日は能代の病院さ定期通院の日。体調は変わりなし、薬を貰って帰る。
■今日は10:00からお寺の役員の会議です。雪降ってないから楽だなぁー。ジャンボ屋は休みだった。
02/01: ■今日から2月だ。早い、とにかく光陰矢の如しとはいうけど、とにかく早いですね。オラホ、全く雪がない。今日は最高が4℃で最低が0℃の雨の予報だったが、体感的にはもっと暖かい気がする。まぁー、陽気に誘われて晴れ間を見つけて散歩に出かけた。途中で思い出した。「確か、今日はOpenの日じゃなかったか?」。何のOpenかというと、深浦駅の近くにコンビニができて、「2月Open!」と思っていたので、坂の途中から除いてみたが、作業中らしき車を含めてが数台、真新しい駐車場に止めてあるきりで、何とも淋しい感じ。まぁー、散歩コースでもあるので行ってみたら、まだ入り口のガラスにテープが斜めに貼ってあった。近くにいた知り合いに聞いたら「2月13日」のOpenなんだと………。相変わらずの早とちりでした。
▲ホテルの湯っこ。今日は誰も入って無くて、貸し切りでした。暖まってさいこー!黄昏のビギン、なかなか出来ねぇー。そうそう、散歩の前にメジロに「甘酒」をやってみたんだ。行く前は手つかずだったけど、帰ってきたら、スッカラカンでした。メジロ甘酒も好きなんですね。

 
01/30: ■今日も雨だ。当然気温は高い。メジロは雨が嫌いなのか、ミカンを新しくしても来ない。2時頃、晴れ間を見つけて散歩。やっぱ誰もウロウロしてないなぁー。大坪Tから「文化運動の普及に関する実証的研究」という論文が届いた。東北のうたごえの歩みが詳細に記されている。時間をかけてユックリと拝見することにする。
01/29:
01/28:
01/27:
01/26:
■雨降りだ。のりさんから、サメのぼっこうと干し餅。油揚げを買ったら昆布ととり皮をおまけに頂いた。傘刺して散歩。メジロ来ない。
■ホテルの湯っこ。暖まってさいこー!
■bunママはお友だちと「はまなす荘GH」を訪問。歌っこを歌ってきた言ってました。
■晴天。のりさんが、アイコやタケノコ、ゴッコを持ってきてくれた。よう子さん、白菜漬けとタクアン持ってきてくれた。みんな好き!
01/25:
■おお!久し振りに最低気温が−3℃だと。さすがに寒く、空からチラチラと雪が舞う、これまた深浦では珍しい雪降り。オラホの雪は日本海からやって来るんで、オラんちだと、横からと言うよりは下から降る!と言って良いほどの降り方が通常ですから。チラチラと雪が舞ったり、垣根にふんわりと雪が積もったりなどという風情は、数年に1度の割りでお目にかかれる景色です。今日もメジロが2羽来てます。
▲bunママはお友だちと、アオーネさ津軽三味線のうた会があるとかで、お出かけです。オラは「喝采」の作成です。
01/24:
01/23:
01/22:
■山口から大きいイチゴが3パック(よつぼし+紅ほっぺ+さちのか)も届きました。(^_^)v
■好天なので、大間越の福寿草を見に行ったが、やっぱり「X」だった。実家に寄ってきた。
■bunママが、年賀状、切手シートが8枚当たったと喜んでました。メジロ2羽、食欲旺盛。ブルーベリージャムも食べた。
01/21: ■今日は午後から板柳自動車学校で「高齢者運転講習」で実車だ。板柳まで約2時間。講習が1時間、帰りも2時間。それでも終了の書類を頂いて帰ってきました。しかし、この講習って高齢者泣かせの感が強いです。第一、案内が来て、即あちこちの自動車学校に連絡しても、3ヶ月待ちとか、5ヶ月待ちとか………、金を払って、無理算段して講習を受けて、ようやく免許更新。やれやれです。これが日本の敬老らしい………
01/20:
01/19:
■山崎ご夫妻が遊びに来てくれた。いっぱいお話しができた。新鮮な魚をいっぱい頂きました。
■今日もホテルの湯っこ。冬は暖まります。
01/18: ■今日は晴です。今日はうたごえ新年会です。bunママがいろいろと準備してくれました。オラは甘酒係を仰せつかったので、15日から仕込みに入りまして、3日かけて間に合いました。本日の参加者は21名も集まってくれました。お菓子やお茶を頂きながら、おしゃべりとうたごえに、暖冬の午後の一時を過ごしました。みなさん、とてもいい顔で帰られました。
 しかし、去年の今日は、垣根のマサキの上にもっさり雪が積もっていたのですが、今年はストーブも要らないくらいの天気でした。
01/16:
01/14:
■ホテルの湯っこ。ちょっと混んでました。福田さんからサメのべっこう、おかえしの鱒の鮨。差し入れ。
■今年初のジャンボ屋です。3週間振りにサッパリ!
01/13: ■Win7機がもうすぐサポート終了。調子悪かったので、ここ半年ほど触ってなかったが、今日、電源を取り替えることにして説明書通りにやって、アレをツナ後これを差し込んで、最後に電源コードを差し込んで、電源をONしたら、DVDROM付近からジャワ・ブッツのような音がして、以後、電源をon・offしても全く反応しない。何かが天国へ行ったらしい。何かでなくて、」全部かも………。
■精神的に疲れて、ひねもすメジロを見てました。いつもは2羽、多い時は3羽。行ったり来たり、k足り行ったり………。bunママが外に出た時は、居なくなったが、10m程離れると、もうミカンをついばみ始める。けっこう怖いもの知らずというか人なつっこい。bunママに聞いたら。ニシキギのミカンから、傍にあるオンコの木の中に一時待機して(一休みして)、ムラサキシキブからニシキギと行ったり、来たりしていると言ってました。
●カラスやムクドリに横取りされるかな???と思っていたら、そーでも無いらしく、今のところミカンはメジロ専用になっています。
01/12: ■文学館で本を借りた。平沢さんちに寄った。差し入れを少々持参。電話の子機の話になって、よく聞いたら、電話を買ってから充電池を取り替えたことが無いらしいので、何かの機会に充電池を買い換えるように伝言してきた。
▲帰ってから、何気なく台所からムラサキシキブ(まだ、しなびた実がいっぱい付いてる)の所に、ウグイス色(緑色)のスズメより2周りくらい小さな鳥が2羽ほど、ウロウロしている。小さくてよく見えないが、ひょっとしてメジロかも………と思って、カメラを引っ張り出して電源を入れたらウンとスンとも………電池切れ。諦めきれず、コンパクトカメラでズームイン。ちっちゃくてチョコマカ動くのよく分からない。それでも画像を確認すると、眼の周りが白いではないですか。で、メジロに決定。
●ネットで調べたら、蜜ものが好きと出て、ミカンの輪切り写真があったので、オラも真似してミカンの輪切りを、ムラサキシキブの脇のニシキギの上向きの枝にブチッと射して置いたら、来ました来ました。もう夢中になって10分ほどミカンをほじくっていました。ほんとにちっちゃい、めんこい鳥です。
01/11: ■今日も午後からホテルの湯っこ。行ったら駐車場いっぱいに車が………。中に入って分かった。今日は消防の出初め式だったんです。そんで各分団が宴会ということで駐車場が満タンだったんです。そー言えば、この出初め式と、能代高校同窓会つがる支部の集まりが重なって、今年の同窓会はキャンセルになったんだっけ。とそんなことを思い出しながら、ノンビリとお湯に浸かってました。そー言えば温かったなぁー………。ガソリン満タン。153円。
01/09: ■午後から十二湖倶楽部の集まりなので、ちょびっと早めに出発。何故かというといろいろ寄り道が有ったのです。
まず、去年の暮に頼んでいた「メガネ」ができあがったとのこと。受け取りに行って来た。今回のフレームは「ジョン・レノン」バージョンの丸眼鏡で、オラのお気に入り。とてもよく見えます。そん次は、つるつるワカメの件でウェスパ椿山さ寄って、集まりの会場へ。
▲一番乗りと思いきや二番乗りでした。みなさん、今年初なので、まずは「今年もよろしく!」からにぎにぎしく始まって、いつもの情報交換(良く言えばです)やって、2月・3月の例会日、年内のやれそうな行事を決めて、帰りの40分ほど、うたごえをやった。やっぱ歌えばサッパリするのか、お帰りの顔はみんなニコニコでした。
01/08: ■今日は歯医者の予約で、8:30に鰺ヶ沢到着で出発。雪が無くて運転が楽だ。ただ、北金ヶ沢に入ったら道路に雪が積もっていた。いつもながら、ここから雪が違うんだよなぁー。歯医者は順調に終了。帰り、鯵ヶ沢のJAに寄って、いろいろと手続きを終えた。深浦のJAが縮小になって、とても不便になった。久し振りにパルへも寄って、トマトとモツを買ってきた。あと大根とかシメジとか、材料いろいろ………。うふふ、楽しみ。
▲帰りに、大戸瀬支所で前深浦小校長の草訳文人氏の絵画展を見てきた。なんと、大戸瀬支所は北金ヶ沢の駅前と思っていたら、一年前にだったかに、診療所の隣に引っ越して来たんだとかで、新しい建物でした。レッツの子ども達が大勢居ました。
●前日にTelのあった、bunママの「古典籍調査の文書」、役場の伊東さんにメール添付で送付しました
01/07: ●午前中、bunママは読み聞かせで青い鳥保育園。午後、脚を暖めにホテルの湯っこ。帰りに平沢家に立ち寄った。
 今回も「おさなごの新曲1」を3曲。「緑の子馬が生まれたら南の島のハメハメハ大王南の風の」 
01/06:
01/05:
01/04:
■AM11:00より葬儀。不老不死にて法要。15:00頃に終了。bunママは自宅のお手伝い。
■PM6:00平沢家の通夜(さくら館)。雪、少々あり。bunママは自宅のお手伝い。
■今年の初ホテルの湯っこ。やっぱし大っき風呂、あずましじゃ! 帰りに海の駅で初買い物。
01/03:
01/02:
■孫ちゃん達は、今日も深浦さ来て、お手伝いしてたんだと………。
■大晦日から我が家に来ていた孫ちゃん達と娘1号はユックリと深浦でのお正月を過ごして帰りました。たくさんユックリして、たくさん美味しい物を食べて、トランプやったり、話っこしたりして楽しい時間を過ごしたようです。あんまし楽し過ぎて、写真こば撮るのを忘れて仕舞いました。あららです。
▲この冬は、あんまり雪が降らないので過ごし易いが、スキー場とかは大変みたいだし、夏場の水も心配になります。大荒れにならず、ほどほどに降るんだったら、雪もいいですね。まぁーでも、もう少しこのまんまで静かな正月が一番です。(^_^)v
01/01:
■新年明けましておめでとうございます!
●昨年中はいろいろとお世話をおかけいたし、ありがとうございました。HPを始めて20年目にもなりました。お世話になった猪突猛子にお別れして、今年はチョロチョロかけ回る子年です。何か田畑を荒らし回る映像がTVではもっぱらですが、可愛いウリ坊がたくさん生まれるので、子孫繁栄の象徴で、がむしゃらに意を通すばかりではないようですね。オラホ地方にイノシシは居ません。ですから、ボタン鍋も食べたこと無いんです。
 bunママは年女明けです。元気いっぱいで、今年も活躍してくれそうです。

▲亥の年、如何だったでしょうか。オラ達にとって病院に通いながらの「うたごえ三昧」の年でした。また、bunママと二人でいろんな会や施設にも出かけて行って「うたごえの輪」を地域に広げ、「うたごえのつながり」を一段と太くした年だったと思います。
 子年も健康に留意し、にぎやかで楽しい一年にしたいものです。うたごえ三昧の楽しい時間をみなさんと御一緒したいと思います。みなさま方のお力ぞえあっての「サークルおけら」です。今年もよろしくお願い申し上げます。
●● うたごえサークルおけら ●●  bunbun&bunママ

Start(2000)

log2039 ドングリ log2038 log2037 ドングリ log2036 log2035 ドングリ log2034 log2033 ドングリ log2032
ドングリ log2031 log2030 ドングリ log2029 log2028 ドングリ log2027 log2026 ドングリ log2025 log2024
log2023 ドングリ log2022 log2021 ドングリ log2020 log2019 ドングリ log2018 log2017 ドングリ log2016
ドングリ log2015 log2014 ドングリ log2013 log2012 ドングリ log2011 log2010 ドングリ log2009 log2008
log2007 ドングリ log2006 log2005 ドングリ log2004 log2003 ドングリ log2002 log2001 ドングリ log2000